2013年 ドラフト会議


▼ページ最下部
001 2013/09/04(水) 09:22:03 ID:7qxdSFfAFc
この話題が増えてきた今日この頃。

語ろうや。

返信する

002 2013/09/04(水) 09:54:13 ID:dkYLrxDW5g
セ唯一、防御率2点台の阪神に投手は要らない
将来的にホームラン王も狙える打てる野手を希望

返信する

003 2013/09/04(水) 10:30:06 ID:7qxdSFfAFc
今年の高校生スラッガーだと大坂桐蔭の森(捕手)とか常総学院の内田(捕手、三塁手)だね。
パワーなら内田、完成度なら森でしょう。
守備はどっちも強肩で動きもいい。
内田はプロでも長距離バッター、森はプロでは中距離バッターだろうね。
但し打率は森の方が上を狙えそうだけど。

他にも上林とか園田とかいるけど、阪神は捕手と三塁手が欲しいところ。

投手だとやっぱ松井か。

社会人や大学生の方はイマイチよく知らん。

返信する

004 2013/09/04(水) 15:19:18 ID:x15.yq1f/U
今年のU−18日本代表3年生の面子のなかでもやはり松井は別格。
その後に森、内田、園部、若月あたりと、プロ志願かどうか知らないけど渡邊とかは
とても期待がもてる素材だと思う。

阪神は4番とクローザーが欲しいので高校生野手を一巡目で狙いに来ないのではないかと思う。
横浜は投手力の補強が急務なので大学社会人の即戦力投手が獲れれば最高か?
オリックスも同じく即戦力の大瀬良あたりが理想。

またキャッチャーに苦労してない球団というのは少なく、どのチームもキャッチャーは欲しいと思う。
その点森、内田、若月の将来性のある捕手は重宝するかも。

これといった即戦力補強ポイントがなさそうな巨人は高校生を獲る可能性が大きい。
唯一比較的空いてるセカンドでの補強くらいかな。

返信する

005 2013/09/04(水) 15:57:26 ID:QG/kE2aTpE
森はどのスカウトからも捕手としては使えないって言われてるしプロ入り後はサードか外野やろうな

返信する

006 2013/09/04(水) 16:54:43 ID:7qxdSFfAFc
>>4
阪神の四番とクローザーはドラフト以外で補強するんじゃない?
ある程度実績が無いと務まらないポジションだし、すぐにでも補強すべき部分だし。

返信する

007 2013/09/04(水) 18:12:34 ID:Yia84hBoWQ
>>6
阪神の4番は去年取った
北條が居るからいいの

返信する

008 2013/09/04(水) 19:40:15 ID:7qxdSFfAFc
北条はプロでは中距離バッターじゃないの?

タイトル争いできるようなパワーの和製大砲が欲しいところ。

返信する

009 2013/09/04(水) 23:19:36 ID:TpaE5/1w2M
つーかさ、アメリカならドラフトは悪くないと思うが
日本のように「クラブ名に企業名を冠してる以上は」
人身売買であり、明らかな憲法違反なんだよ。
日本の「何もわかっていない」「幼稚すぎる」司法が
どう裁定しようがな。

誤解なきように強調しておくが、俺はドラフト自体は
否定していない。「クラブ名に企業名を冠してる以上は」
認めない、ということだ。
ヤクルトだのオリックスだの糞下品な企業名を外せば認める。

考えてみろ。
企業名を冠している以上、それは「宣伝行為」なんだよ、私企業のな。
だったら、ドラフトの「公平に」なんていう理屈は通らない。
資本主義のもとでは、私企業は競争をしていい人材を
獲得していくのが当たり前だし、選手側もいい私企業に
「入社」したいと思うのは当然だ。

また、現在は失効しているようだが、
ポスティングシステムの問題もある。
たとえばダルのようなすぐれた選手を獲得できれば
何十億という「収入」が見込めたわけだ。
その、莫大な収入を得る権利が、くじ引きで得られるということに
おまえらは理不尽だとは思わないのか?

ったく、ドラフトという人身売買をショー化することに
なんの疑問も抱かない、醜悪な自分たちを恥じろよ。
>>1から>>8まですべて、深く反省しろ。

返信する

010 2013/09/04(水) 23:42:40 ID:umJOp0EjAE
確かに北條は四番タイプではなく坂本みたいなタイプだな。
今の日本人に四番タイプで四番打ってる選手自体がほとんどいない。阿部とと中田翔ぐらいかな。

返信する

011 2013/09/05(木) 07:56:18 ID:5pW2lWx5Wg
>>10
おかわり君を忘れないで

返信する

012 2013/09/05(木) 09:00:46 ID:WGDnbzqn5I
>>9
何その恥ずかしい文章w
冗談は顔だけにしてくれよなw

>>10
昔は結構いたんだけどなぁ。
ファーストやDHでクリンナップ打つ人を
外国人補強でまかなってくるのが主流になってから育たなくなったね。

だからこそ高校生スラッガーを採って四番候補として育てるのは重要だね。
4番を外国人補強にたより続けてると、高校生スラッガーで名を売ってプロ入りしても、
試合に出るためにデカいの捨ててアベレージヒッターに無理やりスタイルを変えちゃう。
プロ野球なんて試合に出てナンボだからね。
だから余計に育たなくなってきてる。

返信する

013 2013/09/05(木) 09:53:28 ID:AuSdcwmies
>>11
今は怪我してるから抜いた
>>12
高校生の飛距離は年々伸びてるのに反比例して、プロでHRをたくさん打てる日本人が減ってきてるね。
昔は各チームに一人はのこれぞ4番って日本人選手がいたんだけど今は野球界全体がそういった流れじゃなくなってきてるのかも。

返信する

014 2013/09/06(金) 00:19:41 ID:5Wstkx95po
松井って辻内になりそう

返信する

015 2013/09/06(金) 08:30:32 ID:uKvU0KZfAI
森は体が小さいから捕手では厳しい

返信する

016 2013/09/07(土) 08:34:11 ID:mwKA8dNZUQ
日大山形の奥村は指名されると思う?

返信する

017 2013/09/23(月) 09:35:28 ID:JhOenRMH/M
安楽肘の故障だってさ。

ヤバいんじゃないの?
投げさせすぎだよ。

これは来年のプロ入り前には壊れてそうだな。

返信する

018 2013/09/23(月) 11:15:39 ID:x1LA3jw6uQ
一般論だが、俺が編成部長なら高卒ルーキーの投手は取らない。
社会人野球の「アウトの割合が三振が多い」投手を獲る。
これがハズレが少ない。外人助っ人も同じ。

返信する

019 2013/09/23(月) 16:30:11 ID:4BsYo1xky6
広島が栗原と東出が復活して岩本が成長すれば後は投手陣(特にセットアッパー)が整備できれば面白くなりそう。
そうなるとドラフトでは即戦力のストッパー候補一点狙いで良いけど、
前述の打者がこのまま消えるとなると一から練り直し。

返信する

020 2013/09/23(月) 20:40:31 ID:K27uCtcyTQ
去年のドラフトの評価反省もしようか。 http://bbs18.meiwasuisan.com/baseball/img2/13782541230020.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 19201134

返信する

021 2013/09/23(月) 22:01:26 ID:LTFTsq46JA
安楽は投げる前から壊れとったやろアレ

返信する

022 2013/09/23(月) 23:24:58 ID:8GRT1aTfh.
広島出身だし瀬戸内の山岡獲って欲しいんだけど社会人行くみたいだな。
で、社会人で結果出れば巨人が獲っちゃうんだろうな。

返信する

023 2013/09/24(火) 05:16:19 ID:SNkQPYoAb2
阪神:森回避で、森を指名する球団がなくなったか?
一本釣りできるならおいしい選手と思うが

返信する

024 2013/09/24(火) 08:19:45 ID:kv6H8QP3cc
今年の高校レベルは例年に比べてかなり低い。
高校生取るくらいなら九共大の大瀬良取った方が良い。

返信する

025 2013/09/24(火) 10:35:12 ID:7x5voqv5Bc
阪神は松井も回避して即戦力投手に行くようだ。

打てる野手を取れっつーの。

返信する

026 2013/09/24(火) 13:01:12 ID:A7NuNcmRg6
投手がいないくせに、なぜか即戦力投手を1位指名しない横浜。
で、ようやくよい投手を1位指名してもファームでぶっ壊す横浜。

返信する

027 2013/09/26(木) 16:06:23 ID:olZORFJGD2
毎年70人がプロに入団して、引退した一軍レギュラー20人くらい?
それに数年二軍経験したのが交代で上がって、50人は永遠に二軍。

返信する

028 2013/10/15(火) 07:45:37 ID:Bh2hcecvt6
さぁ、今年もごっそり首を切ったことだし、
フレッシュな顔ぶれを早く見たいもんだね。
今年もテレビ中継されるんだっけ?

返信する

029 2013/10/15(火) 23:42:13 ID:HGpuozFLRo
>>26
いやいや、即戦力投手は指名してる。
松坂、寺原、マー君、由規、大場、大石、藤岡、東浜etc.

全部外してる。くじ運悪すぎるんだよ・・・。
今年は松井引き当てて、セ・リーグ面白くしてほしい。

返信する

030 2013/10/16(水) 05:38:50 ID:jutZ9ZhdEo
各球団1位指名予想

パリーグ
楽天 即戦力の先発→吉田一将(JR東日本)
西武 即戦力の先発→吉田一将
ロッテ 高校生投手→松井裕樹
ソフトバンク 即戦力の先発→大瀬良大地(九州共立大)
オリックス 即戦力の先発→浦野博司(セガサミー)
日本ハム 高校生投手→松井裕樹

セリーグ
巨人 先発投手→松井裕樹(桐光学園・投手)
阪神 捕手→森友哉(大阪桐蔭・捕手)
広島 野手→森友哉、園部聡(聖光学院・一塁手)
中日 捕手→梅野隆太郎(福岡大・捕手)
DeNA 将来のエース候補→松井裕樹
ヤクルト 将来性重視→松井裕樹

http://number.bunshun.jp/articles/-/71555...

返信する

031 2013/10/17(木) 17:06:39 ID:re93QT85YQ
横浜は即戦力投手とっとけよw

返信する

032 2013/10/19(土) 11:50:11 ID:GecpaKOjec
横浜はハズレ1位より1本釣りの方が、まだいい選手を獲れる。岩貞、白村、九理、岩橋、石川歩、東明あたりが狙い目。松井を指名する理由がわからん。よっぽどフロントがアホか利口かのどちらか。今年は粒がそろってないから、競合抽選くじのオンパレード。

返信する

033 2013/10/22(火) 09:42:39 ID:wFOhSnlaeY:au
毎年「去年は豊作だったが今年は不作」と言ってる気がするんだけど、気のせい?

返信する

034 2013/10/22(火) 12:51:37 ID:mi487.KYU.
どうせまたカープは有名人を獲りに行かないんだろ?
だからいつまで経っても優勝できないんだよ
他球団との差は毎年離されるばかり

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:64 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:2013年 ドラフト会議

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)