星野監督は名監督なの?


▼ページ最下部
001 2013/11/04(月) 10:56:51 ID:KHK5BZ6pKY
優勝おめでとう
でも中継ぎ、抑えをほとんど使わなかった1001の采配はどうなのよ
田中、ノリモトがぶっ壊れないか心配だわ

返信する

002 2013/11/04(月) 11:30:50 ID:cdLrghVZ/U
短期決戦だし、勝つために一番可能性の高い投手に投げさせたという意味では間違ってないけど、
何かパワプロ的な?感じがする、素人でもできる采配。

返信する

003 2013/11/04(月) 11:32:59 ID:d6QgsAorow
戦前の予想はリリーフ投手陣の差で巨人有利って言われてたんだぜ。
それを則本をロングリリーフに、田中を完投させることによってその差をなくした。
凡将にはできん采配だな。

返信する

004 2013/11/04(月) 12:43:44 ID:ZWdODzSgc2
昨日の優勝コメントはかなりすべってたな

返信する

005 2013/11/04(月) 12:44:33 ID:jk4g3dykAs
いいえ、エンターテイナーです。

返信する

006 2013/11/04(月) 14:21:44 ID:fEHjwXkZHA
星野はとにかくカネ臭い

返信する

007 2013/11/04(月) 14:54:02 ID:inHZ0i3VnE
星野監督だったから今回の日本シリーズが盛り上がったんだから、いいじゃん。采配がよかったから、優勝したってことでOK。広島VSロッテじゃ、もりあがん無かったでしょ。

返信する

008 2013/11/04(月) 15:25:12 ID:ovbt07/8KQ
まあ星野曰く「使って欲しけりゃ結果を出せ!」な人だからなあ。
中継ぎとして登録してるのは○○さんなので、成績は悪くても中継ぎには○○を使います
じゃ、それこそ監督として存在する意味がないだろう。

返信する

009 2013/11/04(月) 15:54:04 ID:8BUiOiA2Zo
日本シリーズの采配だけで監督の価値を決める
>>1の単細胞さに感動した

返信する

010 2013/11/04(月) 16:06:30 ID:ALdkJHEk36

日本シリーズ初のパーフェクト試合達成の投手を下ろして抑えの投手を使った落○監督
これについては?

返信する

011 2013/11/04(月) 17:40:32 ID:cuIo7YGyRU
あれは爪が割れて、本人から降板の申し出があったから
それが無ければ続投させてた
降板は落合の意思じゃないよ

返信する

012 2013/11/04(月) 18:54:33 ID:Vf4FOCdYEQ
中日と阪神の優勝の時はその能力に懐疑的だったけど、
楽天の優勝で、もしかしたら名将なのかもしれないと考え直している。

試合における采配の是非は結果論でしかないけれど、
試合以前のチームづくり、選手を「その気」にさせてまとめあげる能力は長けているのではないか?

返信する

013 2013/11/04(月) 21:05:01 ID:tDFHlt83nw
長期決戦のペナントでもぶっちぎりで優勝し、
短期決戦のCS、そして圧倒的な戦力を有する
巨人を破って日本一。田中の貢献もでかいが名将と
呼んでいいんじゃないかな。

返信する

014 2013/11/04(月) 21:12:18 ID:AjAEhRMNOw
星野はフロントを動かす力が有る
「こういう選手が欲しい」じゃなく、
「金本が欲しい」

返信する

015 2013/11/04(月) 21:38:47 ID:8BUiOiA2Zo
>>14
それが星野のやり方だったが
三木谷がケチで補強に余り金出さなかった
そういう点では今回の星野政権は
今までとは違っていたのかも

返信する

016 2013/11/04(月) 22:00:28 ID:LXKbRVlDVA:au
星野さんは素晴らしいよ!!

返信する

017 2013/11/04(月) 23:12:07 ID:Yr9qFP6J1.
前日に160球投げた田中を登板させる監督は糞
これで肩壊して廃人になったらどう責任取るんだ

返信する

018 2013/11/04(月) 23:13:44 ID:ghmhiV8Z0A
鮮一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

返信する

019 2013/11/04(月) 23:19:56 ID:QvqBeGdZFI
>>17
その前に廃人になる確率を教えて

返信する

020 2013/11/04(月) 23:59:22 ID:AjAEhRMNOw
星野が田中や則本に頼る姿は
ノムさんが伊藤智に依存したヤクルト時代に重なる

返信する

021 2013/11/05(火) 05:02:52 ID:PvPqK7CXJ.
だって甲子園時代でもマー君は15回引き分けで次の日も登板したじゃん。
それで潰れないんだから大丈夫だろ。

返信する

022 2013/11/05(火) 06:27:18 ID:/LCsfcmFkg
自分から登板を志願した田中
自分から降板を志願した岩隈

返信する

023 2013/11/05(火) 07:09:15 ID:LxSCc39KOY
来年マー君いなくなって、3位までに入れたら名将だな。

返信する

024 2013/11/05(火) 08:42:12 ID:LNt5cAvPlk
田中、則本の方が心配。

与田、森田数々の新人投手を一年で潰してきたからな。

返信する

025 2013/11/05(火) 09:23:03 ID:H9J.vsWFJc
政界の壊し屋 小沢
球界の壊し屋 星野

2人の共通点 お金が大好き

返信する

026 2013/11/05(火) 21:04:35 ID:vJ2uvUpYk.
星野自身、初の日本一

返信する

027 2013/11/05(火) 21:24:29 ID:4DVSfX40IY
1958年の日本シリーズ
読売ジャイアンツVS西鉄ライオンズ
稲尾和久
3連敗からの4連勝で、逆転日本一を達成。
7試合中6試合に登板し(うち4試合完投)西鉄の4勝すべてを挙げる。
登板試合数 6
投球イニング数 47
完投数 4
奪三振数 32
連続イニング無失点 26

昔々の話だけどね・・・。

返信する

028 2013/11/05(火) 21:32:04 ID:XvTndmmLI2
あの骨太そうな田中なら壊れることはないだろう
と願いたい。

返信する

029 2013/11/05(火) 21:50:47 ID:Y2mbhV0Kp.
正直、田中の160球完投や、翌日連続登板は全然美談だと思えない。

もちろん星野だけのせいではないが、星野は気持ちが暴走する若い田中を諌める立場。
結果はなんとかオーライだったが、采配としては噴飯ものであると感じる。

でも、そういう幼稚な部分が星野の魅力でもあるんだよな。

返信する

030 2013/11/05(火) 22:39:24 ID:7Z0uPK0TgM
監督で日本一になったことだし
あとはコミッショナーへなる下地作りで頭一杯だろうな

返信する

031 2013/11/06(水) 13:02:06 ID:f4c3/bGmqI
俺もああいう連投などの美談よりも田中の肩の方が心配になってしまった。
丈夫そうだとは思うけどこればっかりはワカランし、デリケートな部位でしょうし。
松坂も高校野球で250球くらい投げてた気がするが、後々あっちこっち故障が出てるし。
時限爆弾のスイッチが入らない事を祈るばかり。

返信する

032 2013/11/06(水) 19:49:37 ID:5HsLQ3PKQ.
三木谷さん 球場をドームにしろッ 星野も選手も冷えてたまらん ファンも 

返信する

033 2013/11/06(水) 20:42:42 ID:KmDkr9l61s
優勝に対するこいつの貢献は千分の一、間違えた「鮮に一」だった

返信する

034 2013/11/06(水) 20:50:57 ID:QnhomJWA6I
>>32

と言うかプロ野球から撤退して貰いたい。トヨタとかソニーとかが参入して、チーム名
から企業名を消してくれ。

返信する

035 2013/11/06(水) 21:27:08 ID:Y9RAVWujSA
連投マー君にメジャースカウト「腕心配」

日本シリーズ第6、7戦で計175球を投げた楽天田中将大投手(25)に、
獲得を目指すメジャー球団から懸念の声が漏れ始めた。
3日付の米ニューヨーク・タイムズ電子版は、第6戦に160球で完投し、
第7戦では胴上げ投手となる15球を救援した同投手について、
「あるスカウトは『私は彼の腕を心配している』と言っていた」と伝えた。

さらに同電子版は、ポスティングシステム(入札制度)にかけられた場合、
独占交渉権を得たチームは契約交渉前に身体検査を求める可能性があると報じた。
日本では名誉である胴上げ投手も、球数に神経を使うメジャーにとっては
不安材料の1つとなってしまったようだ。
2013年11月5日nikkansports.com抜粋

返信する

036 2013/11/07(木) 07:30:34 ID:S9cc1TaDkM
いいところはあると思うけど、
チームがうまく行ってると急に好々爺になって勝負に甘くなるから
今まで勝てなかったし、北京の時なんてひどいもんだった
今回は勝ったけど、ベンチにいるの見ても隠居してる爺さんっぽい
うまくいかないと極端に激高してる状態が続く
こんなにプロ野球に貢献してる人がこんなんじゃヤだな〜

返信する

037 2013/11/07(木) 17:48:45 ID:aPw4kZ1NM6
>>13
>田中の貢献もでかいが

デカすぎるやろ。
田中がハーラー2位の金子千と同じ15勝だっただけでイーグルスは3位なんだぞ。
15勝9敗の好成績でだ。
16勝8敗と最多勝をとってすらライオンズが優勝。

なぜ日本人って選手のすばらしさをほうっておいて
醜悪な監督論、組織論ばかりやりたがるの?
くだらなすぎる。

返信する

038 2013/11/07(木) 19:05:54 ID:8tB.vavkSk
>>37
言いたいことは分るけど、
選手の素晴らしさを引き出すのも監督の力量だからだよ。
実際、監督が変わると見違えたように化ける選手は多い。

もちろん例外(両方の意味で)もあるがね。

返信する

039 2013/11/07(木) 20:39:57 ID:LGzhaMb1rs
1試合でMLB投手1年分の酷使度!
米指標で見る、マー君160球の衝撃。

http://number.bunshun.jp/articles/-/74638...

返信する

040 2013/11/07(木) 23:11:36 ID:0EcV7KSVTg
でも、プロ野球って厳しいから、今年温存したからって2年後も投げられるかどうかもわからない。
ナニが何でも勝てるときに勝っておいて、自分の価格を吊り上げるやり方のほうがこの商売では正しい。

返信する

041 2013/11/07(木) 23:26:42 ID:67VXOh0cng
星のは混同をつぶした

返信する

042 2013/11/08(金) 00:03:47 ID:fwf/XPKtpk
いろいろ言われてるけど
監督は三回確認したそうだね。ホントに大丈夫かって。
でも抑えの投手もいたわけだし・・
マー君も人の子・・
最後の美味しい所持っていきたかった のか。

返信する

043 2013/11/08(金) 00:29:14 ID:VsqVxcWPqI
>>41
それよく言われてるけど、具体的な理由って何?
現役時代そんなにこき使われたの?
wiki見る限りだとそんなに登板してない気がするのだが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:60 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:星野監督は名監督なの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)