レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

読売ジャイアンツ総合3


▼ページ最下部
001 2014/04/01(火) 17:03:24 ID:whQCeqBqlE
打線好調 目指せスタートダッシュ

返信する

002 2014/04/01(火) 17:11:43 ID:yJdmsnUSL2
ユニフォームが前の花文字に戻ってたのがうれしかった。あと青ユニフォーム復活も良かった。

返信する

003 2014/04/01(火) 19:39:16 ID:2vZgtD6A5M
>>1
なんかかっこいいエンブレムだな

返信する

004 2014/04/01(火) 21:29:34 ID:TRLcyORalc
今年の巨人打線凄い!今年も巨人は安泰だなとおもいきや
巨人が凄かったわけじゃなく阪神が酷すぎただけだったでござる

返信する

005 2014/04/01(火) 23:28:12 ID:yj4CknCm2Y
巨人2—1DeNA
【1日・横浜】◇1回戦・DeNA1敗 ◇観衆26,637
[勝]マシソン:3試合 1勝 1敗
[S]西村:2試合 1S
[敗]長田:3試合 1敗
[本]ロペス3号(長田・10回)

巨人が延長戦の末、DeNAを振り切り、阪神戦に続いて連勝した。
初回にアンダーソンの適時打で先制した巨人だが、その後得点が入らず、
ようやく延長10回、2死後にロペスが左越えソロ本塁打で勝ち越し。
最後は守護神の西村が2死一、三塁のピンチを招きながらも無失点で切り抜けた。
スポニチアネックス 4月1日(火)21時50分配信

返信する

006 2014/04/02(水) 11:59:59 ID:0lF2fRNGiA
青ユニは花文字じゃないんだな。なんで?

返信する

007 2014/04/02(水) 22:01:22 ID:mSq1srZNQA
関西の駄目猫が15−0とか聞けば
1イニング10点くらいはうちも取らないとな。発奮したね。
ひさのり5−0で降板して勝ちつかずww

返信する

008 2014/04/02(水) 22:12:31 ID:l/BstJVPMM
今年も相変わらずハマスタの巨人横浜戦は馬鹿試合製造機やな

返信する

009 2014/04/02(水) 22:13:38 ID:JFV5hUgOno
>>7
アンダーソン・村田・ロペスに三連発喰らってKO降板じゃ?

返信する

010 2014/04/02(水) 22:26:12 ID:mSq1srZNQA
>>9
どーもすいませんでしたww中抜きして見たら派手にやらかしてたのねww

返信する

011 2014/04/03(木) 00:53:06 ID:EPXF9VlkSc
今、香川&本田に目が移っていること
俺の高橋ヨッシーのスタメン落ち

こんなことで粗雑だった。
思い込みが混じっていた。
ゴメン、しばらくドロンするわww

巨人の開幕スタートダッシュの成功を祈りつつ!

返信する

012 2014/04/06(日) 17:39:32 ID:G08DPD/X5.
片岡、打つけど守備がダメだ・・・。
阿部が心配だな。
ルーキー小林、頑張れ。

返信する

013 2014/04/07(月) 13:52:58 ID:Ca4GNxeTQk
村田の名誉のために、
5回裏村田のセカンド送球、スローで見るとアウト
誤審がなければ9回3−3

日本も近い将来チャレンジ制度導入することになるだろーなあ

返信する

014 2014/04/09(水) 20:33:48 ID:0dZdiKetUk
巨人5-1広島
クリス・セドン、15奪三振で初先発で完封勝利…と思いきや…
9回2アウトから1点取られましたな^^;
相手バッターのタイミング合ってなかったし、しばらくは通用しそう。

返信する

015 2014/04/09(水) 21:33:31 ID:axYEsJXGqQ
セドン いいピッチャー来たね!!

橋本順調に育ってる〜

返信する

016 2014/04/09(水) 23:56:22 ID:NX0/HVrf7o
>>14
>9回2アウトから1点取られ
あそこ
守備に鈴木に替えてれば って思った。
たらればの話だけど・・。

返信する

017 2014/04/10(木) 21:32:29 ID:.LpAZkTApU
018 2014/04/10(木) 21:41:02 ID:zqNbvlUNt6
新戦力が全部当たり

返信する

019 2014/04/10(木) 23:00:45 ID:bFm3duqSQc
橋本イタルの望外の大成長もデカイっす

返信する

020 2014/04/11(金) 00:26:40 ID:KTqn5dFuJY
巨人4-2広島
小林強肩披露2補殺、課題の打撃も3安打猛打賞。
菅野は3戦3勝。

返信する

021 2014/04/11(金) 02:42:07 ID:71FV2nHgHA
巨人がセ・リーグを制するのは間違いない。
もっとも、途中でリーグを盛り上げるための”画策”はあるかもしれない。
何だかんだ言って、興行収益が上がらなければ本末転倒だからな・・・

その後の日本シリーズに関しては、短期決戦なので、こればかりは何とも言えない。

返信する

022 2014/04/11(金) 12:10:57 ID:hcVqdhn0OA
日本シリーズは交流戦同様パが有利

投手が打席に入るセホームの試合はどちらも投手が打てない同条件。
戦いなれているセが有利ということは無い。ただアウトになるだけ。

指名打者が打席に入るパホームの試合が問題。
パは基本、1年間指名打者を置くのでそこに数億円プレーヤーの
大砲を配備している。セはどうしてもそこに控え打者を置くことになる。
この差が出る。
セチームも巨人や阪神など予算が厚いが、どうしても控え野手には
数億円プレーヤーをあらかじめ配備は出来ない。

返信する

023 2014/04/11(金) 13:39:27 ID:KTqn5dFuJY
交流戦でパがセを圧倒した頃は、外野手の差と言う人がいたな。
広い球場が多いパリーグは、俊足強肩の外野手の育成を優先した。
(その頃、セリーグの覇権は広いナゴヤドームのドラゴンズ)
ホームランの出やすい東京ドームをフランチャイズとするジャイアンツは、どうしても長距離砲を並べるチーム作りをするけど、短期決戦だと不発に終わる場合もままある。
その点、『飛ぶボール』ってのは、やっぱり巨人に有利なんだろうな。

返信する

024 2014/04/11(金) 21:21:17 ID:U6yDHNTj92
相変わらず杉内は好投しながら、中盤ランナー溜めて一発食らう

返信する

025 2014/04/12(土) 11:36:44 ID:cai2QV1UwE
中井は、今怪我なんですか?

去年あんなに頑張った寺内は?

藤村は、ちょこちょこ出てるみたいやけど片岡や井端より生え抜き選手使ってほしい!!

返信する

026 2014/04/12(土) 17:17:25 ID:R17ba4xVvU
マートンはとりあえず全部ボール球で。内角ボール球で。

返信する

027 2014/04/12(土) 19:36:27 ID:xijsPAaLNY
春先の甲子園、毎年巨人弱過ぎ

返信する

028 2014/04/13(日) 00:50:37 ID:75Cwap5j92
開幕3連戦で、今年も巨人の楽勝、阪神惨敗…的な空気が流れたけど、そんな甘いもんじゃないだろって思ってた。
結局、信頼できる先発って菅野しかいないんだよね。
明日は絶対勝て!

返信する

029 2014/04/13(日) 21:21:23 ID:t3W2SNzQFE
無かったことにしようこの3連戦

返信する

030 2014/04/13(日) 21:25:23 ID:OLFtvTTfkI
阪神タイガースは春先のワールドチャンピオン

返信する

032 2014/04/14(月) 02:17:03 ID:2ovzvF2PZU
なぜ阪神は春先の甲子園でこれほど神がかったプレーをするのか、去年もそう
数々のファインプレー、打ち取った当たりが内野安打になったり外野手の前に落ちたり
10回裏俊介、あの当たりが2塁打に ・・
山口は確かにいい時ほどのキレはなかったが、鈍い当たりが巨人野手の間間に飛んで行った

返信する

035 2014/04/15(火) 23:01:54 ID:f00hNwqQTI
マシソンは一度下で調整させろ

返信する

036 2014/04/16(水) 00:39:24 ID:utsX5BRdOE
頼みのセドンでも勝てなかった(゜o゜)
盤石のリリーフ陣のはずが…
明日、菅野で再スタートじゃ!

返信する

037 2014/04/16(水) 01:05:02 ID:KJYBpdzjH.
マシソンで3つくらい落としてる?

返信する

038 2014/04/16(水) 10:24:18 ID:ozZs/uYB56
今朝の読売の増し損のスタッツ情報

一昨年 登板40 失点9
昨年 登板63 失点8
今年 登板8 失点10

早くも自己ワースト

返信する

039 2014/04/16(水) 21:51:50 ID:utsX5BRdOE
連敗ストップを託された菅野、まさかの先頭打者ホームランを喰らい、さらに2度までも腕に打球を受ける。
阿部の今シーズン第1号、長野の2ランで一気に逆転。
やっぱ空中戦は強い。
菅野、その後も粘投してヤクルト打線を3点に抑えるも、巨人打線にボール打ちが目立って追加点無し。
それでも5-3で逃げ切るかに思えたが、8回裏、リリーフ山口の乱調でピンチを招き、最後の砦西村も連打されて5-7と一気に逆転される。
ただし、リリーフの乱調はスワローズも一緒。
9回の表、由伸の押し出し四球、坂本の犠飛、片岡のタイムリーで3点を取り、8-7で再逆転。
9回裏、昨日も結果を出せなかった不調のマシソンがマウンドへ(今ココ)

返信する

040 2014/04/16(水) 22:02:45 ID:Q8YLHRnmT.
ヘタレ外人イラネー

返信する

041 2014/04/16(水) 22:14:52 ID:utsX5BRdOE
9回裏、ポンポンとツーアウトをとって、今日のマシソンは調子いいかと思ったけど、バレンティンに完璧なホームランを打たれ8-8の同点。
その時、売り言葉に買い言葉って感じでマシソンとバレンティンが口論となり、両軍選手がマウンド付近に出てきて不穏な雰囲気。
10回表、阿部が今日2本目のホームランを放ち、9-8と再リード。
10回裏、巨人のマウンドには笠原が。(今ココ)

返信する

042 2014/04/16(水) 22:21:32 ID:JniihDfMLg
カブトムシはどうなった?

返信する

043 2014/04/16(水) 22:35:20 ID:utsX5BRdOE
巨人9-8ヤクルト

終わった〜!
疲れたけど、勝ってよかった^^
阿部に2発出たのはよかったけど、江本さんが言ってたように、巨人打線のボール打ち症候群は深刻だね。
盤石だったはずの3枚ストッパーが揃って不調なのも心配。
まあでも、なんとかこれで流れに乗ってほしいものです。

返信する

044 2014/04/16(水) 22:44:42 ID:Xo4z8.8F7M
何故マシソン使う
馬鹿原はいい加減にしろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:64 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:読売ジャイアンツ総合3

レス投稿