イチローはヤンキース監督にイジメを受けていた


▼ページ最下部
001 2015/02/27(金) 00:21:09 ID:ApJVQ/XeFM
日本人は気付いてたぞ。
ジャップが最多安打記録を更新するのを阻止するために獲って飼い殺しにしたんだろ。
黒田も嫌になって帰ってきたんだろ。
長期契約のマー君は逃げられず潰されるかもよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00000016-ykf-sp...

イチロー、ジラルディ監督と別れてハッピー? NY紙が「意味深」な記事掲載

新天地のマーリンズでメジャー15年目のシーズンをスタートさせたイチロー外野手(41)について、
ニューヨーク・ポスト紙は25日、「なぜイチローはジョー・ジラルディから離れることができてうれしいのか」
という意味深長な記事を掲載した。
ヤンキースのジラルディ監督にイジメを受けていたことを示唆するような記事だ。

 ベテラン記者のケビン・カーナン氏は、署名記事で、「イチローは礼儀正しく、
プロフェッショナルなので、決してそうだとは言わないが、
彼はジラルディから離れてとてもハッピーだ。
去年は何度も自身の使われ方に当惑し、厳しい教訓を得たが、結果的に成長した」と伝えている。

 同記者は、イチローにとって、つらい思い出になったジラルディ采配の1つとして、
昨年8月20日のダブルヘッダー第1試合で日米通算3999安打を放ちながら、
第2試合ではスタメンを外れて代走だけだったことをあげた。

 「一気に記録を達成したかったイチローは友人に『つらかった』と語った」と同記者。
また、3安打を放って絶好調だった試合の終盤に、1点負けている展開で
「打率1割台の若手を代打で送られたこともイチローをガッカリさせた」という。

 さらに「ジラルディ監督はイチローよりマイナーの選手を優遇していたこともある」と続けた。
去年のジラルディ采配に疑問を抱いた日本のファンは少なくなかったが、
ニューヨークの地元紙の中にも同じ感想を抱いた記者がいたということか。

 それについてイチローは通訳のアレン・ターナー氏を通じて、こう答えている。

「自分ではどうにもならないことが起きた。それに耐え、前進するだけだった。
とてもいい教訓になった」

 今季はマーリンズで第4の外野手としてスタート。
キャンプで首脳陣のハートを捕らえられるか?

https://www.youtube.com/watch?v=mEMEFXohGIU

返信する

※省略されてます すべて表示...
025 2015/08/02(日) 17:33:53 ID:OGmGM0JMbQ
>>22
妄信的な君だけにそう見えてるだけ

メジャーの審判なんて元々アバウトだし試合展開によっては、そんなんバット届かんがな的コースもストライクコールする
訳分らん判定はイチローに限った事じゃない、イチローだけに注目してるから目につくだけ

返信する

026 2015/08/03(月) 10:43:38 ID:3IPqAM70HQ
>>22
イチローのファンってこの程度の頭脳しか持ち合わせていないんだろうな
だからイチローみたいなチームの為にならない自己中野郎を好きになるんだろうし
試合に負けても安打数だけ増えれば喜べるんだよな
やはりクズのやる事はクズにしか理解できないということか

返信する

027 2015/08/12(水) 15:09:44 ID:Bn9A5/von.
日本で210本しか打てなかったのに、
メジャーでは265本も打てるんだから、
日本の方が25%ほど安打数を稼ぎにくい。
それをアッチの人間は分かってない。

もし最初からアメリカに行ってたら、
日本で1278本だけど、あと300本以上は打ってて、
既に4500本を超えているはず。
この数年のアンパイアの嫌がらせが無ければ、
もっと打っている。
イチローだけストライクゾーンが広いのは
人種差別だろ。
言えば角が立つから遠慮してるようだけど、
なんとかしたほうが良い。

返信する

028 2015/08/12(水) 18:15:33 ID:gxyuMMO8Pg
日本だから早くから一軍でチャンスもらえたんだろ。
もし高卒でアメリカ行ってたら3,4年はマイナー暮らしだったろ。
若い頃のガリガリボディではメジャーで使ってもらえたかどうかも怪しいしな。

返信する

029 2015/08/16(日) 09:01:55 ID:b4cfEDMZQE
今日も流石のイチロー

返信する

030 2015/08/22(土) 16:07:10 ID:qwO51/wjq6
現在、日米通算4201本。
ピートローズまで55本。
22年連続シーズン100安打までも残り21本。
メジャー通算3000本まで77本。
出場18試合中14試合で先発している8月は、61打数22安打、打率.361
残り40試合でピートローズ越えも不可能ではない???

MLBでは265本打てたイチローが210本しかヒットを稼げず、
MLB主催のWBCで2勝してるNPBをマイナーリーグ視してる、
日米通算に否定的なアメ公を黙らせるには、メジャーであと1333本打てば良い。

返信する

031 2015/08/24(月) 22:09:11 ID:izTVmdSeHQ
メジャー通算500盗塁まであと3つ! 成功率も驚異的なイチロー
日本では199盗塁。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150824-00045456-basebal...

今季の成績を含めたイチローのメジャーでの盗塁成功率は.813(611企図497成功)。
通算盗塁の世界記録1406盗塁を持ち「史上最高のリードオフマン」ともいわれる
リッキー・ヘンダーソンの成功率は.808でイチローのほうが高い。

オリックス時代、通算で盗塁を232回試みて199回成功。成功率は.858。
日本のプロ野球史上200回以上盗塁を試みた選手のなかで、これは歴代トップの成功率だ。
日本の通算盗塁記録を持つ福本豊(阪急)は1364回試みて1065回成功で成功率.781。
歴代2位の広瀬叔功(南海)は719回試みて596回成功で成功率.829。
企図数にこそ違いはあるが、イチローの成功率はやはり際立っている。 

返信する

032 2015/08/25(火) 00:34:27 ID:XCWLqx5GGM
「イチローは彼のルールでプレーをしていた。彼がバントをするのは、自分がしたい時。バントのサインが出ているのに、しないことも多かった。
盗塁のサインも頻繁に無視、彼が走るのは彼が走りたい時、走りたくない時は走ろうとしなかった。イチローは、イチ『ノー』であることが多すぎた」
(8月3日、ケリー氏コラム)
 こんなクズがどれだけ盗塁の成功率が高くてもまったく評価できない。
イチローが入団するとチームの成績がガタ落ちになるのも納得だよ。
やはりイチローは稀代の疫病神。

返信する

033 2015/08/25(火) 00:56:25 ID:eaeqNCwb4.
監督いうかGMとかご意見番的な人らやろ

返信する

034 2015/09/08(火) 12:53:43 ID:Gm14Q3BMXU
今日の代打は完全にイジメだったな
得点圏では絶対に打てないイチローを出すなんて恥をかかせる為としか思えない
イチローはマーリンズの監督にもイジメられて可哀そう

返信する

035 2015/10/02(金) 10:14:03 ID:CUJQQz00SU
打席を増やせばこういう悲惨な結果になる事が分かっていたからジラルディはイチローを休み休み使っていたんだよね。
イジメなんてとんでもない。むしろ特別待遇のレジェンド扱いだった。

返信する

036 2015/10/07(水) 18:37:32 ID:hXglKZe3os
何とか助かった。少なくとも来年も応援できる。

イチロー「うれしかった」1年2・4億円でマーリンズと契約延長
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/07/kiji/...

返信する

037 2015/10/08(木) 23:58:28 ID:MlNxk1yyyo
41才だぞ。出たくても監督としては使いたくないだろ。
ヤンキースにいた時でも40才前後、普通に若手を使った
方がましだと思うだろ。
しかし、選手としては出たいと思うのは当たり前で、それを
人種差別だとかいじめとか言うのはバカげてるぞ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:35 削除レス数:2





野球掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:イチローはヤンキース監督にイジメを受けていた

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)