5月5日の東京ドームの始球式


▼ページ最下部
001 2013/05/05(日) 05:19:06 ID:kBp.gAF1Ak
 5月5日に東京ドームで行われる長嶋茂雄・巨人終身名誉監督(77)と、球団OBでヤンキースなど
でも活躍した松井秀喜氏(38)の国民栄誉賞授与式で、サプライズ企画が用意されていることが4月
30日、分かった。広島戦前の始球式では松井氏が投げ、打席にはミスターが立つ。さらに原監督が捕
手、安倍首相が球審を務めるという。

 後にも先にも、これ以上の贅沢な始球式があるだろうか。5月5日、東京ドーム。長嶋さんと松井さん
の国民栄誉賞授与式は、長く語り継がれるであろう伝説の「ビッグイベント」となる。

 午後1時過ぎから開始されるセレモニー。まず最初の見せ場は、松井氏による引退あいさつ。師と仰ぐ
長嶋さんの立ち会いの下、約20年のプロ野球生活を振り返りながら、感謝の意を述べる。

 だが、これだけでは終わらない。サプライズとして用意されたのは、始球式だ。松井氏と長嶋氏に、原
監督と安倍首相までもが加わった、空前絶後のゴージャス布陣となる。

 マウンドに立つのはゴジラ。現役時、強肩で慣らしたフォームで真っ向から投げ込む。それを打席で迎
え撃つのは、ミスターだ。やや前傾の“あの構え”が復活する。捕手には、現在の最強巨人を率いる原監
督。この3人を包み込みように、安倍首相が球審としてジャッジを振るう。ファンにはたまらない光景
が、東京Dの中心で躍動する。

 かねてより巨人の桃井球団社長は「2人の師弟関係が象徴されるような形を考えたい。松井君が投げる
のであれば、長嶋さんに(打席に)入っていただきたい」と話していた。G党が一番望む光景を模索し、
最高の演出を実現させたといえる。

 今回のセレモニーには王貞治氏(ソフトバンク会長)と衣笠祥雄氏(野球解説者)が、スペシャルゲス
トとして参加。過去に国民栄誉賞を受賞しており、王さんは長嶋氏に、衣笠氏は松井氏に花束を贈呈し、
式典を盛り上げていく。

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20130430-OHT1T0015...

返信する

002 2013/05/05(日) 05:37:49 ID:m7G.xgnecU
茶番だろ?

返信する

003 2013/05/05(日) 05:48:05 ID:r9YVXS/PjA
アメリカ追従萬歳!

我々日本人は、アメリカ様の経済を立て直すために持っているすべての資産を差し出します!!

アメリカの兵器も大量に買って、戦争にも協力します!。

CIAの手先正力松太郎先生の遺訓を継いで、巨人軍を利用し国民の目を、政治に
向けさせないよう頑張ります!!。

 資本主義萬歳!
経済原理主義萬歳!
アメリカ萬歳!

返信する

004 2013/05/05(日) 05:59:12 ID:CeVnD2ko9A
安倍ちょうし乗りすぎ

返信する

005 2013/05/05(日) 11:30:16 ID:c4VLCV5S06
引き立て役の広島カープが不憫でならぬ

返信する

006 2013/05/05(日) 11:37:32 ID:xQA8ac2Ki.
[YouTubeで再生]
異様なジャップの集会の為にわざわざ来日していただいてありがとうございます

返信する

007 2013/05/05(日) 13:37:01 ID:tKWrG6ijMc
河村と徳光いらね
邪魔
うっせえ

返信する

008 2013/05/05(日) 13:47:07 ID:/gHt8sYEJw
松井素晴らしいスピーチだった

返信する

009 2013/05/05(日) 13:56:23 ID:U8zj1W6.jk
批判する方々に不幸が訪れることを

祈ります!

初めてこんなにも嫌な書き込みをしました。

返信する

010 2013/05/05(日) 13:59:44 ID:sbZoid9Lxk
式自体はいいものだが、徳光の一言ひと言がすべてを台無しにしている。コイツらの声無しで場内の音やら声だけで放送してくれ。
長嶋信者の公共電波の私物化としか思えない。

返信する

011 2013/05/05(日) 14:00:02 ID:tKWrG6ijMc
松井のユニフォーム姿いいわあ
このまま試合も出てほしいくらいだわ、
やっぱり引退は勿体無い。

どんな球投げんだろ

返信する

012 2013/05/05(日) 14:16:16 ID:U8zj1W6.jk
G+では静かにみれましたよ!

返信する

013 2013/05/05(日) 14:23:09 ID:Lj8z8tqnk6
全部読売新聞というかナベツネの仕業?

返信する

014 2013/05/05(日) 15:25:51 ID:AavXxmkNqY
相変わらず長島は、ポケットに手を突っ込んだままだったな。
麻痺してるのは気の毒だし、右手の状態は分からないが、
何で隠す必要があるんだ。
体が不自由なことは、決して恥ずかしいことでもなければ、
みっともないことでもない。
リハビリに励んでいることは誰もが知っていることなのに、なぜ隠す必要がある。
もしどうしても見られたくなければ、手袋でもすればいい。

返信する

015 2013/05/05(日) 15:39:50 ID:TUwsacOH16
感動を「ありがとう」
そして、これからも・・・
「よろしくお願いします」

返信する

016 2013/05/05(日) 15:42:38 ID:sUyiEJG1co
>>14
麻痺をしていると、動かないだけでなく、あらぬ方向に動いたりしてぶつけたりするので、安全でないところでは、ポケットに入れる等、抑制したほうがいい。

返信する

017 2013/05/05(日) 16:43:07 ID:Lj8z8tqnk6
>>16
祖国から兵役要請来てますよ?w

返信する

018 2013/05/05(日) 18:23:26 ID:ZpZTlHURnE
今日の授与式観て思った
俺は巨人が嫌いというより徳光や福留のような気持ち悪い巨人ファンが嫌いなんだと
松井の授与は賛否あると思うけど素晴らしいスピーチだった

返信する

019 2013/05/05(日) 18:38:03 ID:1nI45B6xRk
>>5
衣笠さんも来るから、東京ドームの広島戦でということじゃないの?

返信する

020 2013/05/05(日) 19:30:11 ID:sbZoid9Lxk
021 2013/05/05(日) 20:47:19 ID:xS/3w1rm5s
>>18
どこの球団だって、他所のファンから見たら
熱狂的なファンは気持ち悪いよ

返信する

022 2013/05/05(日) 21:04:55 ID:tKWrG6ijMc
>>21それにしたって徳光は気持ち悪すぎるわ。
矢部の披露宴司会と今回ので決定的に嫌いになった。

返信する

023 2013/05/05(日) 21:18:00 ID:xS/3w1rm5s
>>22
それ巨人関係ないだろ 徳光の問題じゃんよ

返信する

024 2013/05/05(日) 23:09:43 ID:sbZoid9Lxk
徳光にしても、福留にしてもいちアナウンサーだよ。
アナウンサーはニュースにしても公平公正に伝えなければならない。この2人、どれだけ私情を挿んでんだよ。

返信する

025 2013/05/05(日) 23:40:36 ID:tKWrG6ijMc
そうだな、俺は徳光と河村が大嫌いなだけだ。
例えばさまぁ〜ず三村が巨人のこと語るのは好き。

返信する

026 2013/05/06(月) 00:21:42 ID:kjW05On9Hk
自民党執行部は大衆に迎合しすぎ。

返信する

027 2013/05/06(月) 01:12:15 ID:ICTKGHEIAg
松井の額が広がってたのがショックだった
長嶋さんは右半身不随が可哀想

返信する

028 2013/05/06(月) 01:29:12 ID:YckLzRF0mI
>>24
二人とも、元日本テレビのアナウンサー
野球に関しては巨人寄りでもさほど問題ではない

返信する

029 2013/05/06(月) 01:51:44 ID:aRSIrwuYmg
>>28

だから、>>10で言った様にヨミウリの公共電波の私物化って言ったんだよ。
度が過ぎる。

返信する

030 2013/05/06(月) 02:44:12 ID:YckLzRF0mI
>>29
徳さんはアナウンサーとして、番組進行係として呼ばれたわけじゃなく
一長嶋ファンとしてあの場に呼ばれてるわけだから、あんな感じになるでしょ
徳さんは自分の仕事を全うしただけ
読売の私物化って、二人とも巨人の選手だし、場も東京ドームで巨人主催試合だし
巨人ファン以外の人にはイラっとするのも分からんではないが

返信する

031 2013/05/06(月) 03:55:04 ID:x3EGXH3mUA
徳光先生は今はフリー。いっぽんどっこで生きている人。

泣きの徳光
長嶋ファンの徳光
病み上がりの徳光
箱根ファンの徳光

こんな感じの「売り」で生きている。
そのうち上2つの「持ちネタ」を
炸裂させた昨日の放送、
責められるところは、無いと思います。

返信する

032 2013/05/06(月) 07:32:41 ID:xrsUrtRqXU
松井 WBCに 出るべきだったな。

返信する

033 2013/05/06(月) 11:43:38 ID:OaqenNd5x6
反社会勢力に一億円も利益供与したアホが、調子ぶっこいて捕手やってたのがクソワロタwww

早く逮捕しやがれ。

返信する

034 2013/05/06(月) 12:47:24 ID:RoXUyVYlX6
松井、引退宣言しなきゃシーズンに入って故障者続出のNYから声掛ったんじゃないかな・・?
膝の具合も一時期より良いようだし
やぱ松井だ
松井のホームランニュースがなきゃメジャーへの興味も薄れるわ

返信する

035 2013/05/06(月) 13:38:41 ID:EpScA4oYog
さっすが安倍総理や!

返信する

036 2013/05/06(月) 13:48:40 ID:gKZEOWVSec
日本全国一日中報道していて
松井の嫁の事、一言も触れないのはなぜだ?

返信する

037 2013/05/06(月) 14:10:41 ID:/MWDsSmNw.
ゴミ売り新聞不買

返信する

038 2013/05/06(月) 15:33:54 ID:pS2DYwVhwg
しかしなぁ、このような恥知らずな読売宣伝ショーを行うんなら
なぜ読売は「渡辺恒雄にも国民栄誉賞をよこせ」ってゴネないんだろうか。

文化を金で買おうという思想を持つ同社なら、国民栄誉賞も買ってしまえよ。
このようなくだらなさの極みの賞は、読売にこそピッタリだ。

>>9
は?
オレは松井が大好きだからこそ
「こんなしょうもない賞をうれしそうにもらう松井」を見たくない。

国民の声を聞いてもいないのに「国民」栄誉賞だなんて
ふざけるのたいがいにしろよ。
また、野球を知らないであろう人間が、いいように野球を
利用している構図にもクソ腹が立つ。
>>9の無批判ぶりは、野球愛の足りなさを感じ、ヘドが出る。

返信する

039 2013/05/06(月) 16:18:24 ID:56lTPKZ8Tw
松井に関しては「長嶋と同時受賞」と言われると断れないから仕方ないと思うぞ

返信する

040 2013/05/06(月) 17:49:29 ID:N.wUUxMh42
ナベツネ(ゴミ売新聞)へのお礼なのが分かりやす過ぎる
応援してくれる所へだけ、恩恵を与えるやり方

返信する

041 2013/05/06(月) 17:57:53 ID:lDzAQZGWDo
WBCに出てたら言う事なしだったんだけどね。監督としての出場を期待。

返信する

042 2013/05/06(月) 18:44:01 ID:DCM1ZabPTk
松井は巨人のユニフォームが似合ってるね。
55番もしっくりきてたし。
大田には55番は重すぎるわ。

返信する

043 2013/05/06(月) 19:13:32 ID:hueGRCzmzU
>>3
誰かをDISって自分は何もしない、何もできないお前よりはマシ。

返信する

044 2013/05/06(月) 21:01:22 ID:VfqcxNH7Yg
>>18
狂信的な鬱陶しいファンが
興味を持とうとする新規を遠ざけるのよね。

返信する

045 2013/05/07(火) 00:34:11 ID:KlgYw.Hc3s
ヤンキースが松井氏の引退式=米紙

【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・ポストは29日、米大リーグのヤンキースが、昨季限りで引退した松井秀喜氏(38)の引退セレモニーを計画していると報じた。
同紙によると、ヤンキースは松井氏と1日契約を結び、チームの一員として式典を行うことを検討している。開催時期については触れていない。 
松井氏は2003年に巨人からヤンキースに移籍し、同球団で7年間プレー。09年のワールドシリーズでは最優秀選手(MVP)に輝き、優勝に貢献した。(2013/04/29-23:10)


NYYのチーム状況にもよるだろうが、実現したら凄いな。

返信する

046 2013/05/07(火) 17:28:42 ID:QWtDMjnXFw
>>44
狂信的に嫌い、鬱陶しいアンチになる輩もいるよね

返信する

047 2013/05/07(火) 18:56:03 ID:evZtYTlp1.
野球ファンのためじゃなく、単に巨人ファンのための式典だな。見てないけど。

東京ドームでやるなら、巨人ファンと対戦相手のファン以外は行かないだろ。

授与式と始球式は別にやるべきだった。

返信する

048 2013/05/08(水) 00:34:00 ID:ZUAVpTcqe2
贈呈・表彰式は慣例で内閣総理大臣官邸で開催
2013年(平成25年)5月5日に実施された長嶋茂雄・松井秀喜氏への贈呈は特例

基本、見たいと思う人の多くは両氏のファンか巨人ファンだろうし
多くの人に生で見て貰う、盛り上がる点で官邸で粛々とやるよりは遥かに

現場にいた広島ナイン、ファンの本心は知る由もないが、
仮に不満(早よ、試合始めろや等)があっても、流石に表だって態度には表さないだろうし

そもそも、式典は野球ファンでも巨人ファンの為のではなく両氏に対してへのモノ

返信する

049 2013/05/09(木) 18:46:24 ID:VRg30wR6U2
失礼な言い方になるかもだけど、長嶋さんの多摩川訪問で、
集まったファンは年配者が多かったな。今ニュースで見た範囲だが。


やっぱ、現役時代を見てるファンはどうしても高齢なんだよな。
そういう意味では、長嶋さんもファンも存命の内に授与できて
良かったと思う。失礼な言い方だけど。


松井さんは、なぁ・・・。
長嶋さんの授与に一役買ったから良し、かなぁ。

返信する

050 2013/05/09(木) 20:39:35 ID:fJXkNAOWv6
こんなに酷い国民栄誉賞の政治利用は前代未聞かつ弁解不可能。

もう国民栄誉賞は廃止すべき。

返信する

051 2013/05/09(木) 21:41:51 ID:v9Ye9bmQUU

▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:77 削除レス数:1





野球掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:5月5日の東京ドームの始球式

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)