レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

夏の甲子園総合


▼ページ最下部
001 2013/08/01(木) 15:22:42 ID:wEGvK/EwlI
まぁ語ろうや

返信する

※省略されてます すべて表示...
034 2013/08/10(土) 19:23:10 ID:PiVNopbdKQ
まさかの引き分け再試合にならんよな?

返信する

035 2013/08/10(土) 19:23:45 ID:J8zwB/wY3Q
8回まで173球って、監督ばかか。

返信する

036 2013/08/10(土) 19:35:20 ID:PFqi4xXwlo
浦学緒戦敗退

返信する

037 2013/08/10(土) 19:36:44 ID:NS0heevHeU
負けるべくしてまけたな

返信する

038 2013/08/10(土) 20:08:06 ID:v3GKdVQKSY
この試合観て安楽への心配が強まった。
酷だろうけどさっさと負けてくれ・・・高校の怪物で終わってほしくない。

返信する

039 2013/08/10(土) 20:50:17 ID:wDJzlo2kr2
1回戦屈指の好カードにしては泥仕合やったな
埼玉から夏制覇する高校は出てくるのか?

返信する

040 2013/08/10(土) 21:32:16 ID:3qkgNf3Z3.
大会初戦屈指の好カードが最低の泥試合で終わったな。
こういう相手は常総学院が得意とするので、仙台育英も次戦で消えそうだな。

そうなると、大阪桐蔭一強に、済美や日大三がどう挑んでいくか?
という構図になりそうだね。

返信する

041 2013/08/10(土) 22:30:33 ID:/mPDl70Aoo
作親高校買ったな
奈良といえば強豪智弁和歌山とか8強常連ばかりだから勝てるとは思っていないんだよね俺はさ
なので勝てると知ってたらわざわざテレビでリアルタイムに結果知る羽目になるのよねww

返信する

042 2013/08/10(土) 22:43:59 ID:S8sMg39TbM
>>41
日本語で頼む

返信する

043 2013/08/11(日) 09:01:33 ID:jwR5jrSUiw
地元だけど仙台育英、県大会見てても「これじゃ通用せんわ〜」
と思ってた。
あんな展開になったから勝てたんでしょう

返信する

044 2013/08/11(日) 11:58:37 ID:LFuO.8BpIA
浦和のPに助けられただけ

返信する

045 2013/08/11(日) 14:18:08 ID:nlEoyy4qH.
交代しない監督に助けられたんじゃね?

返信する

046 2013/08/11(日) 14:52:10 ID:nRbxIS4uQw
浦学の小島は足つった時やたら水分摂らされてたけどそれだけで良くなるのか?

返信する

047 2013/08/11(日) 23:14:04 ID:ns.2c6jBv.
>>46
いえ、手遅れでしょう。

返信する

048 2013/08/12(月) 15:22:31 ID:BUXnCR8Hw2
済美も心配だな。なかなか安楽を引っ込ませることは出来んから。
しかも例年になく済美は貧打で、投手の負担が大きくなるから。

返信する

049 2013/08/13(火) 12:57:50 ID:wpaP1piq.Q
ボーイズビ〜アンビシャース

返信する

050 2013/08/13(火) 13:10:21 ID:0wfebHOoVs
監督の采配って本当に大事だよな。
アホだと試合台無し。

返信する

051 2013/08/13(火) 13:52:51 ID:wIVizIP8A6
日大三高の野球はスマート過ぎた
日大山形は泥臭い野球だった
もし西東京代表が創価高なら圧勝だった

返信する

052 2013/08/13(火) 14:21:54 ID:2JeBlPN1jY
弘前聖愛て地元ばかりで良かった。山田や光星だと第二大阪代表て言われるから…

返信する

053 2013/08/13(火) 14:30:16 ID:v1H/S56wuw
日大三高が日大山形に負けるとは思わなかった。
山形のピッチャーのクセ球・荒れぎみな球にてこづったな。
浦学を破った仙台育英、日大三を破った日大山形、東北勢は強豪校を破って調子いいですね。

返信する

054 2013/08/13(火) 14:56:31 ID:O9gT.8.xnc
>>51
バックネット裏まで三色旗で埋め尽くしてくれるからな

返信する

055 2013/08/13(火) 14:58:03 ID:5cu9LnGAVo
日大三高優勝候補とは何だったのか
完敗だったじゃないか、高校野球はわからんな

返信する

056 2013/08/13(火) 17:06:47 ID:rWy7iB81Nc
ワロタ

返信する

057 2013/08/13(火) 18:46:36 ID:G3H0IjF2hA
>>56
>>49
小バカにしないで欲しい。
少年よ大志を抱けの意味で校歌にいれてるだけで面白くない。

返信する

058 2013/08/13(火) 21:51:16 ID:q3QuWYmDE.
>>56
昔はローマ字で表記されていたよ。

返信する

059 2013/08/14(水) 09:58:55 ID:UAFBOFVFGc
東北6県すべてが初戦勝ち上がるのは、
難しいな〜
5県が勝ち上がるのも凄い事だが!

返信する

060 2013/08/14(水) 10:02:39 ID:AI24k5IAO2
史上初の東北六県初戦突破はなりませんでした
でも5県でも初ですが

返信する

061 2013/08/14(水) 11:43:49 ID:f6BIIsBAHk
安楽
球速だけだな
打ち崩すの楽そう

返信する

062 2013/08/14(水) 14:49:04 ID:FfkSnvTzIU
初回のアクシデントで済美の選手が交代し
それで安楽はリズムを崩していたな。

最終回の三重高校の追い上げの際にも
交代したライトの選手の守備に難があり
それで思わぬ大接戦になった感がある。

それにしても最終回の安楽は怖いなぁ・・・
昨秋四国大会準決勝でも鳴門に逆転されたし。
出来ればジャンケンで勝って後攻で宜しく!

はぁ・・・愛媛県勢が4年ぶりに初戦突破。
しかも三重高校に対して愛媛県勢初勝利とか。
甲子園で勝つのは大変やねんなぁ・・・

返信する

063 2013/08/14(水) 15:03:42 ID:OimCXe4fJo
良し悪しはともかく東北6県中秋田だけは地元の選手構成だから
まあ何時ぞやの能代商は良かったけど
ただ今年の青森はオール地元民だからレベルは上がってるんだと思う

返信する

064 2013/08/14(水) 18:13:35 ID:qxx4eWkcM6
抽選会で東北某県とやることが決まったPLの選手が大爆笑していた

そんな時代がありましたね

返信する

065 2013/08/14(水) 22:14:24 ID:UAFBOFVFGc
≫64
青森県民ですが一時は
そんなもんでしたよ
青森と当たる県は喜んでましたもん
山田や光星のおかげでレベルも
上がったと思います。
今回の聖愛が答え出してくれましたね
オール地元で岡山県に勝てるなんて…

返信する

066 2013/08/14(水) 22:35:42 ID:oIiVXej8m6
東北は日本海側は弱いね。

返信する

067 2013/08/14(水) 22:49:00 ID:HeRoHEjw36
日川惜しかった。

返信する

068 2013/08/15(木) 15:31:19 ID:imW4vYvTJk
浦和学園、日大三、仙台育英 前評判の高かった学校が次々負けて行くね
次は済美かな?大阪桐蔭かな?
横浜辺りが優勝するんじゃないかな

返信する

069 2013/08/15(木) 16:11:44 ID:esJHJFrjmA
育英は野球が雑 
タッチアップの場面も3塁ランナーのスタートが遅れている

返信する

070 2013/08/15(木) 16:40:06 ID:LFShzY3ELE
>>65
そうだね〜
一昔前は東北と当たれば勝ちを計算できたのに、
今は「この県だから楽勝」なんてない
聖愛の勝利 お見事でした

返信する

071 2013/08/15(木) 19:17:39 ID:AE77cCmHE2
>>64
あんまり遠回しに言わなくて良いよ。
東海とやった試合だったから。
もう中盤からPLの遊びの野球になっていた。
>>66
そんな事ないよ。
秋田や金足も古豪だし。
東北全体がレベル上がってるんよ。

返信する

072 2013/08/15(木) 20:18:37 ID:2ksdc.WPuI
あんまり目立ってないけれど、何げに常総学院強くね?
駒大苫小牧を破って出場してる北照とか浦和学院を破った仙台育英とか、
ベスト8クラスを次々撃破してる。
次は福井商だからまた勝つんじゃね?

返信する

073 2013/08/15(木) 20:33:17 ID:GfbKV2HMPc
東京 弱っ・・・

返信する

074 2013/08/15(木) 22:50:25 ID:m6.c7SeKiM
修徳も負けたね
東西東京が3回戦に進めないとは珍しい
俺も常総は強いと思う

ピッチャーの球種が豊富だと1回の対戦じゃなかなか打ちづらい

返信する

075 2013/08/16(金) 12:36:39 ID:e.VSgm97tk
この前の試合見てたけど、常総のピッチャー飯田の球種って、
・スライダー(縦、横)
・カットボール
・ツーシーム
・シュート
・フォーク
・チェンジアップ
・シンカー
・カーブ

って、全方向じゃねぇかww

でもストレートが130キロ中盤なんだよな。
これでストレートがあと10キロくらい球速出てたらプロ行けるんじゃね?

そりゃ打ちづらいわ。

返信する

076 2013/08/16(金) 13:21:11 ID:fc2nQjiJ1M
昨日現場で見てきたぜ。常総の背番号2番は規格外だった体格も風格も違った。

テレビでは映ってないだろうけど、
投球練習の際の返球とか座ったまんまのけん制とか、城島かと思った。

返信する

077 2013/08/16(金) 14:15:06 ID:vIRKxfB9mg
日大山形なんか昔から甲子園でてんだから今更ボーイズビーアンビシャスをネタにするのは遅い

返信する

078 2013/08/16(金) 15:11:36 ID:wmE023Ck0Y
今年は桁外れの猛暑のため
マモノの仕事っぷりが鈍い・・・

返信する

079 2013/08/16(金) 16:29:30 ID:jF/FveEiPs
木更津総合って暴走族みたいな名前だけど、三回戦進出オメ。

返信する

080 2013/08/16(金) 18:07:03 ID:e.VSgm97tk
>>76
そういや、試合中も座ったままセカンドへ強烈な牽制してたな。
顔もゴリラみたいで迫力あるww

返信する

081 2013/08/16(金) 22:54:49 ID:CA3ocyRe9M
木更津総合の全力で校歌を歌う姿に感動した

返信する

082 2013/08/16(金) 23:14:18 ID:l/YKcXuJFo
>>63
青森代表今年は珍しく県民チームだし、岩手の花巻も毎年県民チームじゃねーかな。

返信する

083 2013/08/17(土) 01:04:46 ID:YG4miXX.U2
>>72
福井商も県予選では選抜ベスト4の気比を破ってきてるから油断は禁物。

返信する

084 2013/08/17(土) 01:19:58 ID:Ulexmu82GY
常総が強そうだな。
それがセンバツでは濟々黌に負けてたのか・・・
濟々黌というのも凄い曲者だったからなぁ・・・

返信する

085 2013/08/17(土) 06:38:56 ID:Y7ikhhUp7E
>>81
木更津総合のチアのエロさにも感動した

http://matome.naver.jp/odai/213736198328073350...

返信する

086 2013/08/17(土) 08:51:22 ID:mb1DgNvpRI
安楽安楽って騒いでるわりに選抜から点取られすぎじゃない?

前橋育英のピッチャーの方がよっぽど良いよ。

返信する

087 2013/08/17(土) 08:58:01 ID:iqSnf02AxA
安楽死だなこりゃ。

投球フォームに無駄が多い。
回転軸がブレてる。
まだまだ素材状態だけど、
テキトー投方のまま無茶して
肘を痛めて野球をやめる球児はたくさんいる。

返信する

088 2013/08/17(土) 10:09:13 ID:R0OYZOjn1k
球数制限が必要だわ
安楽って、肩ダメにするぞ

返信する

089 2013/08/17(土) 10:26:52 ID:H2KCWrdaNA
花巻東、予選の時よか調子良いな。
流石に4点は決まっただろ。

返信する

090 2013/08/17(土) 10:28:51 ID:Vt/PuQFuzA
安楽の夏が終わった

返信する

091 2013/08/17(土) 10:34:10 ID:H2KCWrdaNA
おいおいw

返信する

092 2013/08/17(土) 10:44:36 ID:gCnsuxCOgA
済美の監督名将でもなんでもないな。
ただの壊し屋だろ。

返信する

093 2013/08/17(土) 12:31:45 ID:YFDXBabgSk
花巻東が元々強いんだよ

返信する

094 2013/08/17(土) 12:36:32 ID:qdeTS2ysC2:au
安楽は十分先発の仕事を果たしてたよなぁ。
バテてるのに上甲が根性論で投げさせるから、
2試合で14失点とかいう散々な結果になっただけで。

100球こえた段階で普通に交代してあげていたら、
初戦は8回2失点、今日の試合も9回3失点という内容だった。
上甲のせいで球が早いだけのピッチャーだとか言われて可哀想だわ。

返信する

095 2013/08/17(土) 13:08:05 ID:UZY/r6qwrI
花巻東の2番千葉君、見ててわくわくするな。
千葉シフトの間を抜くヒットや、あざ笑うかの様なライトオーバーの3ベース
マンガみたいな活躍で笑いが出る。
雄星がいた時の佐藤涼平くん?を思い出した。

返信する

096 2013/08/17(土) 13:08:17 ID:BOEU8FG7wk
桐蔭も負けた
マスコミの予想はいい加減

返信する

097 2013/08/17(土) 15:25:16 ID:gCnsuxCOgA
こんなリードしてるのに盗塁する意味あるの?

返信する

098 2013/08/17(土) 15:33:21 ID:R0OYZOjn1k
17点も取ってるのに、まだ先発投手使うの?
もういいかげんにすべき

返信する

099 2013/08/17(土) 15:40:37 ID:BP/pq0Ud5Q
常葉は何も出来なかった。期待外れ

返信する

100 2013/08/17(土) 15:41:17 ID:Ddf0bqRViE
101 2013/08/17(土) 15:41:41 ID:vQbrsMuJzM
もう二度と阿波踊りしてやんねー!

返信する

102 2013/08/17(土) 16:00:47 ID:BOEU8FG7wk
最初から勝てるとふんでエース温存したが失敗
阿波踊り打線をナメすぎ

返信する

103 2013/08/17(土) 16:11:16 ID:vWLjeJtOps
済美が負けたのは残念だったけれど
勝っていたら2日後にまた登板して
概ね150球近く投げる羽目になって
炎症を起こした肩が壊れかねなかった。
残念だけど、ちょっと安堵感もある。

残りの四国勢が良い形で勝ち上がった。
とりあえず四国由来の人間としては
”よさこい”と”阿波踊り”を応援。

返信する

104 2013/08/17(土) 17:31:45 ID:TntpxEO4Ig
常葉菊川はあわよくばエース温存しようとナメてかかって負けたような感じだったな。
結果3回戦に似つかわしくない大敗。

返信する

105 2013/08/17(土) 18:03:21 ID:H2KCWrdaNA
東北と四国が2校か・・・
関東勢は明日か。

返信する

106 2013/08/17(土) 18:06:54 ID:BP/pq0Ud5Q
作新まで負けた。もう本命不在だよ。
日大山は田舎臭くて泥臭いけど強かった。
金属バットには動くボール、シュートやツーシームが有効だな。

返信する

107 2013/08/17(土) 18:14:03 ID:DlSSMG7kms
山形の農村打線なめんなよ!!

返信する

108 2013/08/17(土) 18:19:07 ID:TkatQCBjSw
>>100
それ見た後、コレ見て吃驚した…。
http://kannoeizan.blog111.fc2.com/blog-entry-169.htm...

残念…。。。

返信する

109 2013/08/17(土) 18:38:05 ID:/xzNVhzilQ
>>107
そういい言いながらバカにしてないか。
打線は活発でピッチャーが要所で抑えていたからね。
>>106
田舎臭くてはいらない。
東北だからって小バカにするな。
常葉は大振りしすぎだったし
安楽はスピードボールだけでは勝てないよね。

返信する

110 2013/08/17(土) 18:47:15 ID:BOEU8FG7wk
あまちゃん打線、阿波踊り打線、つやひめ打線
話題のない農村地方は今頃酒盛りだろうなぁw

返信する

111 2013/08/17(土) 19:30:39 ID:6x3/7jVezc
勝てば外人部隊と馬鹿にされ、負ければやっぱりと馬鹿にされる。
なんなんだよ。ちくしょう。

返信する

112 2013/08/17(土) 19:43:49 ID:Rg4x9Jm9Qk
今年の東北の代表校で一番ガイジン比率が高かったのは性交だったんだよねー
半分ぐらいが他所の地域から流入してきたとか

返信する

113 2013/08/18(日) 02:06:43 ID:GeA78okVQw
山形は日大山形が出て来るときに快進撃を見せてるなぁ。
他の山形県勢と比べて「甲子園での勝ち方」を知悉していると思う。

青森は今までは「山田」か「光星」の外人部隊の独壇場だったのに
それらに触発された原住民集団の「聖愛」が急伸してきたようだな。
いつの間にか地元球児のレベルが上がっちゃってるという感じかな。

俺が高校生の頃は東北勢との対戦は「無条件勝利」とバカにしてたが
それが今では「侮れない」レベルを超えて「強豪」だからなぁ・・・
時代が変わったな。

返信する

114 2013/08/18(日) 02:39:58 ID:TahNj9SKlU
青森はすっかり大阪の野球留学植民地になったと思って
嫌っていたが、反発するように地元中心の高校が力をつけてきた、
というのは意外な副産物だった。

大阪に溢れる球児たちは、県のレベルの底上げ?のため、
今度は鳥取とかそこらへんに留学するといい。

「時代が変わった」といえば、2000年代には駒大苫小牧
が甲子園に旋風を巻き起こし、北海道の高校が優勝するという
椿事が起こった。しかしその代償?で指導者が去ると、なんだか
地域自体前のレベルに戻ってしまった。うまくできているというか。

今年は智弁も出ていない。そういう年があって然るべき。

返信する

115 2013/08/18(日) 06:32:08 ID:hGH98GBCzM:au
今年の甲子園は面白いな。実際に勝負すると分からんもんだね。
今日はまず福井商を応援するわ

返信する

116 2013/08/18(日) 08:02:48 ID:fX3gK137HM
見せましょう! 東北の底力を!

返信する

117 2013/08/18(日) 08:15:29 ID:SOOIM0Dw5I
>>113 同感。
東北勢は、宮城の育英か東北高校くらいだったのにな。

返信する

118 2013/08/18(日) 10:29:05 ID:9Nlw.zvCd2
≫117
秋田経法大や金足農とか
秋田勢も強かったですよ。

返信する

119 2013/08/18(日) 11:20:31 ID:qMHA1rOfPg
10年後は鳥取、島根、北陸あたりが・・・

返信する

120 2013/08/18(日) 15:37:07 ID:fX3gK137HM
横ハメも負けた。

返信する

121 2013/08/18(日) 17:01:23 ID:T.i/ietqtA
点差が大きい試合が多いな

返信する

122 2013/08/19(月) 01:29:16 ID:BIzXSlqMpU
優勝候補は・・・と言われる学校が次々と敗退。
ここへ来て随分と混沌としてきたが、それが却って興味をそそる^^

ほんと、何処が優勝するのか、今年は全く予想できなくなったw

返信する

123 2013/08/19(月) 02:06:24 ID:ySAVuXladE
ボーイズビーアンビシャス
ボーイズビーアンビシャス
若者よ高き理想を
涯りなきもの蔵王の姿
我ら行くこの道を
永遠の真実の道よ
日本大学山形学園
花咲く学園

返信する

124 2013/08/19(月) 07:56:39 ID:RNhgIHHUS.
8強のチームは地方の田舎農村県ばかり

まるで農民一揆だ

返信する

125 2013/08/19(月) 08:34:35 ID:lpiCl4Zg7w
だからかな。
今年は面白い

返信する

126 2013/08/19(月) 08:58:49 ID:Bn6neeG.7E
>>100
親不孝な事しやがってと思ってたら
母ちゃんもあの震災で亡くなってたんだな(´;ω;`)

返信する

127 2013/08/19(月) 09:57:30 ID:GxXPdN6lWA
花巻東のチビ腹たつわぁ
てかカットしまくってフォアボールもらってシャーっ!とか叫んでいいのかよ煽りみたいなことしやがって

返信する

128 2013/08/19(月) 11:28:34 ID:PlpknnyGpE
>>123
歌ってる球児もボーイズビーの所でけっこう笑ってるのに小バカにするなよとかw

返信する

129 2013/08/19(月) 12:20:40 ID:lpiCl4Zg7w
>>127アンチも多いかもね。
俺は好きだけど。
まぁ相手チームにあんなのがいたら迷惑だな
シャー!は問題なし
今はピッチャーも三振取るごとシャー!してるし

昨日と違い、今日は接戦で面白い試合が続くな。

返信する

130 2013/08/19(月) 12:40:11 ID:DvddTOcvls
昔はガッツポーズみたいなアクション禁止だったんだっけ?

返信する

131 2013/08/19(月) 13:18:30 ID:GzIWvw9PSc
>>128
自分達の学校の高歌で笑って歌って奴って要るん?
そんな奴観た事ないよ。
>>128
農民一揆って。
それだけ地方もどこも関係なくレベルが上がってるって事。
冬場は走り込みなど体力作りは出来るから。
花巻東、日大屋山形ベスト4進出おめでとうだよ。

返信する

132 2013/08/19(月) 14:27:58 ID:Bn6neeG.7E
仙台育英はともかく花巻東、日大屋山形は地元出身者が中心っていうのは
すごいなあ、光星学院は所詮大阪枠だから東北勢悲願の初優勝と言うのは
どうしても違和感があって肩入れできなかったんだよ

返信する

133 2013/08/19(月) 15:04:43 ID:/Ialk0DpoE
最近の新しい学校は校歌に横文字多いよね。
高崎福祉なんとかも前、ビートゥギャーザ〜とか歌ってたし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:65 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:夏の甲子園総合

レス投稿