なぜ日本より数億円低い年俸でメジャーにいくのか


▼ページ最下部
001 2013/10/30(水) 15:40:03 ID:xf.uvJWT6A
青木、来季もブルワーズ!契約を1年延長

米大リーグ、ブルワーズは29日、今季で2年契約が終了した青木宣親外野手(31)との契約を1年延長したと発表した。
球団が選択権を行使した。チーム公式サイトによると年俸は約190万ドル(約1億9千万円)

返信する

002 2013/10/30(水) 15:46:55 ID:8.VY8hSsfI
見栄にはかてなあの

返信する

003 2013/10/30(水) 16:09:12 ID:AkJFEE3.PI
引退後の収入やオファーがアップするからだろ

返信する

004 2013/10/30(水) 17:21:47 ID:OswfB0sfvY
アメリカで家買えば
値段下がらないっていうしね。
海外に資産持っておきたいんじゃないかな。

返信する

005 2013/10/30(水) 20:10:36 ID:5GqVjwV0rI
引退した後に貰える年金が魅力的だからだよ。
MLBに10年在籍すれば60歳以降
死ぬまで、2000万円/年 貰える。
(5年で1000万、6年で1200万と比例して貰える)

ちなみに日本のプロ野球の年金制度は
10年在籍 満額で年120万円だ・・・

自分の能力に自信のあるスター選手が
どちらを選ぶかは明瞭ですな。。

返信する

006 2013/10/30(水) 20:13:12 ID:HQcIDTu3Vk
>>5
NPBの年金はもう無くなったよ

返信する

007 2013/10/30(水) 21:05:13 ID:d/fT1aUQXA
>>4
おいおいw

返信する

008 2013/10/30(水) 21:18:18 ID:IpX1SpVSQg
野球そのものが本人にはあっちの方が面白いからじゃない?

返信する

009 2013/10/31(木) 03:53:03 ID:cwQ72nzuvA
青木レベルなら貯金が既に3億円以上あるだろ
贅沢しなければ余裕で家族養える
あと3年は最低でもやれるし帰ってきてコーチ、監督もいづれやるはず。
俺らとは違う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なぜ日本より数億円低い年俸でメジャーにいくのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)