ガッツポーズはメジャーでは駄目?


▼ページ最下部
001 2013/11/08(金) 01:37:06 ID:9nkHW1oteg
向こうだと乱闘になるとか本当なの?

返信する

002 2013/11/08(金) 02:03:08 ID:GnM2TalqXM
相手投手から報復として死球の返礼を受けてチーム全体に迷惑が掛かる。

返信する

003 2013/11/08(金) 02:38:43 ID:3AL.pQ8Feg
と、言われてるけど、最近よく見掛ける気もする。
上原もやってたし。
まあ、程度もんなんでしょうね。

昔、新庄がホームラン打った後、日本みたいにバットを放り投げたら、次の打席でデッドボール食らってた。

返信する

004 2013/11/08(金) 03:05:48 ID:Oi440zIuOc
相手に敬意を払わないプレーは否定されるんだっけ
いい伝統が根付いてるよな
サッカーもそうなればいいのに

返信する

005 2013/11/08(金) 03:21:33 ID:fd0npBWutQ
田中がロペスの談に噛みついてたらしいね
気持ちは解るけど、素直に忠告ありがとうございますとでも言っておけばいいのに
まだまだ若いね。
郷に入れば郷に従うのが日本人の美徳なんだから、いくら背を向けて後ろ向きでの
ガッツポーズでロペスに対してのものじゃないと吠えたところで実際メジャーの選手や
メジャーの観客がどう思うかは日本人では解らないことなんだから、忠告として素直に
受け取っておけば良いのになと思った。
まあ、日本人的な感覚ならガッツポーズは全然OKだし、そもそも感情をあまり表に出さない
日本人はあれくらいの方が元気があっていいとは思うけどね。

>>3
よくわからないけど上原のは一応ゲームセット後になるから勝利を喜ぶパフォーマンス
として許容されるのかもしれないね。

返信する

006 2013/11/08(金) 03:25:54 ID:gMrSJ56yag
相手に対して「よっしゃーwww」みたいなのがだめなんだろう
敬意をっていうか外人はすぐキレるからだめになったんじゃないの

漫才でパックンがマックンにつっこまれた(どつかれた)回数覚えてて
後々やりかえしたって言ってたぞw

返信する

007 2013/11/08(金) 03:27:46 ID:I6CK4k4nzY
相手に向ってガッツポーズするのはだめだけど、自分に対してのなら
問題ないよ。ダルビッシュなんて、ガッツポーズして雄叫びあげてるしね。
他にもやってる選手結構多いよ。

返信する

008 2013/11/08(金) 09:01:15 ID:Bz0kgEupao
田中はやりすぎだからな
結局それで相手怒らせて負けちゃったし

返信する

009 2013/11/08(金) 10:58:20 ID:wov1yBjG96
マ〜〜くん、まだまだ子供だな!FAまで待った方がいかも。。

結局、日本シリーズでは熱くなりすぎて6戦で由伸に、7戦の9回でも、ロペスに打たれてるし。

勝てたのはKスタのファンのおかげだと思うヨ。

返信する

010 2013/11/08(金) 10:59:57 ID:KEmB5A17bM
アメリカのボクシングなんて凄いガッツポーズやん ちなみにガッツ石松から来た言葉じゃないぞ

返信する

011 2013/11/08(金) 12:24:31 ID:3AL.pQ8Feg
「ガッツポーズ」は和製英語で、英語ではfist pumpingなどと呼ばれる。
ポーズ自体は昔からあったが、1972年に発行されたボウリング雑誌「週刊ガッツボウル」がストライクを取った時のポーズを「ガッツポーズ」と命名したとされる。
また、1974年、ガッツ石松が世界ライト級王座を奪取した時、両手を挙げて勝利の喜びを表した姿を、スポーツ新聞記者が「ガッツポーズ」と表現して、ガッツポーズが広く知られるようになった。

ってWikiに書いてあった。

返信する

012 2013/11/08(金) 17:07:05 ID:nd2fqkQAmg
メジャーでガッツポーズする程活躍出来れば良いけどな

返信する

013 2013/11/08(金) 20:41:43 ID:w1576BXxxc
いまどきの高校生でもするわ

返信する

014 2013/11/08(金) 21:10:15 ID:mBTOdOeSZc
どんな行為よりも報復の死球が一番クソな行為

返信する

015 2013/11/08(金) 21:58:32 ID:3AL.pQ8Feg
日本-台湾戦見てたけど、日本選手がタイムリーヒットを打つたびに、ベンチに向かってガッツポーズってのは、
なんか高校野球みたいで、みっともない。
サヨナラホームランとか以外は、知らん顔でベース上で澄ましてた方が、カッコイイと思うんだけど。

返信する

016 2013/11/08(金) 23:49:35 ID:fwf/XPKtpk
メジャーリーグにおけるアンリトン・ルール
アンリトン・ルールとは「ルールブックに書かれていない規則」暗黙のルール
http://www.h4.dion.ne.jp/‾p-taka/gijyutu/tokubetsu2.htm

イチローがメジャーに行く時
バッターボックスで投手に向けて?バットを立てるようなポーズも
ヤバイんじゃないの?って言われてたね。

返信する

017 2013/11/09(土) 00:31:27 ID:pVcnKMizmE
ボールは人にぶつける物じゃない

返信する

018 2013/11/09(土) 00:36:42 ID:/mKo333eTg
ガッツポーズの意味を日本とアメリカで検証してみました


メジャーベースボール「ダセーなテメーかかってこんかいワレ ファックユーチンカスレベルめ」



ジャポン野球「ぼくがんばったんよ うれすぃよー一生懸命練習もしたしその甲斐があったんだ」

返信する

019 2013/11/09(土) 08:38:43 ID:L42B7WcdM2
「暗黙の掟」を国際試合でも当然のように「適用」しようとしてくると鬱陶しいよな。

返信する

020 2013/11/09(土) 13:15:19 ID:MRAM4XgSg6
脱線ついでに、ガッツ石松はガッツが全然なかったのでガッツと付けられたんだそうだ
確かに負けや引き分けがやたら多いと思ったら殴られるのが嫌だったんだね
「将来パンチドランカーになりたくない」ってなかなか堅実だし

でも団体の少ない当時、強い相手に勝って評価されてるので日本人のライト級チャンプでは未だに超えた人は居ないのであった

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:38 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ガッツポーズはメジャーでは駄目?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)