高校野球の勢力図


▼ページ最下部
001 2014/08/18(月) 00:03:00 ID:wQorloNMTY
一昔前は、北海道・東北・北陸は、お得意さんだったけど、
今はガラリと勢力図が変わってしまった。
初戦の東西対決の廃止も一因かもしれないが、確実に実力をつけている。

返信する

002 2014/08/18(月) 14:38:02 ID:Cr411Opla2
「野球留学」「雪国の施設の完備」なども要因かも?

返信する

003 2014/08/18(月) 17:21:59 ID:pUP6ppbpXQ
関東何があったんや
好調な東日本の中で関東だけほぼ壊滅しとるやんけ

返信する

004 2014/08/18(月) 17:23:47 ID:eb0s8QkTlk
北海道・東北・北陸のレベルが上がったのではなく
西日本のレベルが落ちた、特に中国・四国はヒドイ

返信する

005 2014/08/18(月) 20:20:53 ID:ItuJi0A7MY
関西の中学生が北陸〜北海道に入学する傾向が強くなったんじゃないの。
ダルビッシュ、田中将大、巨人の坂本みたいな選手が。

それにしても、サッカー、バスケ、バレー、陸上長距離、ラグビーなど
強豪校にはたいてい外国人留学生がいるものだけど、
なぜか野球には外国人留学生はいないね。

返信する

006 2014/08/18(月) 21:07:50 ID:pUP6ppbpXQ
>>5
わざわざ日本に来なくてもメジャーや日本のチームが運営してる野球アカデミーがあるから才能あるのはそっち行くんやろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:66 削除レス数:4





野球掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高校野球の勢力図

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)