【アレ】虎総合186


▼ページ最下部
001 2024/09/22(日) 03:01:28 ID:MCLxB29fSA
ア連覇なるんかならへんのか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
050 2025/05/07(水) 20:42:30 ID:Q3FPs9M9K.
森下が直近6試合で26打数13安打11打点4本塁打

返信する

051 2025/05/10(土) 10:46:22 ID:p9yVJytRG6
>>49
既に確変終了の模様

返信する

052 2025/05/17(土) 16:06:02 ID:BZesqew2xc
サトテルのHRが10日以上も止まってるけど、
構えた時のバットの角度が絶好調時より寝てる。
これだけで手首にかかる重みが激増してるので、
力んでしまってる。

大谷はほとんど垂直に近いくらい立ててるから
手首は脱力出来る。
岡田前監督の現役時代も、ほぼ垂直の構えから、
ヘッドを後頭部に残しながら手首を素早く引いて
手首が力まないままトップの形を作ってたぞ。
大谷と同じやぞ。

返信する

053 2025/05/20(火) 20:39:01 ID:NVNNVtc.YU
球児監督、痩せてきたな。
現役時代に近い細さになってきた。

返信する

054 2025/05/26(月) 01:02:38 ID:VxZU4AfOeA
サトテルはHRも打点もペースが鈍ってるけどヒットは出てるので、
HRと打点の二冠に加えて打率も.021差の4位で3冠王が近づいてきた。
シーズンの1/3が過ぎた。

返信する

055 2025/05/26(月) 15:53:54 ID:CF.juB/3kA
オールスターファン投票の中間発表、
最多票はセリーグ外野手1位の森下だけど、
小差で近本が2位に付けている。
セ三塁手部門1位のサトテルは、
2位の約3.5倍、2位に10万票以上の大差で圧倒。
まあ、毎年1位やけど。

返信する

056 2025/06/01(日) 21:14:00 ID:W8ZzstEqYc
30勝は両リーグ最速。
貯金10は両リーグ最多。
チーム防御率2.09は両リーグ一位。
178得点は両リーグ最多。
121失点は両リーグ最少。
19失策は両リーグ最少タイ。

返信する

057 2025/06/05(木) 09:13:22 ID:NlxS7Vmzpg
佐藤輝明の通算100号ホームランは今日かな?

返信する

058 2025/06/08(日) 19:26:02 ID:3mzJ1paEoc
サトテルはあまり調子良さそうに見えないが、
直近5試合で5安打、4本塁打、8打点、6得点。
昨日、打点で並ばれた森下が3ランHRを打ったけど
サトテルは8回に17号満塁HRで打点も単独トップ。
パリーグのピッチャーと相性が良いのかな?

返信する

059 2025/06/11(水) 21:42:56 ID:nqjOV17z62
サトテルは60試合目で18本塁打。
6で割ったら10試合で3本ペース。
140試合で42本ペース。
143試合なら43本?

でも今月は9試合37打数8安打6本塁打。
3試合に2発ペース。
これをあと83試合続けると、56本追加で74本。

返信する

060 2025/06/12(木) 00:43:19 ID:shIS25oBpk
サトテルは去年、120試合出場で16本塁打。
新人から3年続けた20本以上が途絶えた。

今年は6/5の56試合目で去年に並ぶ16本。

岡本村上が健在なら、同じくらい打ってたかもね。

返信する

061 2025/06/16(月) 05:57:38 ID:VWRVCA6tTc
ダミだ こりゃ ➡ だから巷じゃ 犯珍タイガァ~ス って 言われるんじゃん (ノд-。)
【阪神】藤川球児監督、佐藤輝明の緩慢走塁は「自分の責任」延長11回に右中間フェンス直撃の“短打”
https://www.msn.com/ja-jp/sports/other/%E9%98%AA%E...
◆日本生命セ・パ交流戦 2025 楽天3×―2阪神(15日・楽天モバイル)

 阪神・藤川球児監督が、佐藤輝の緩慢走塁の責任を負った。2―2の延長11回。先頭の佐藤輝は、江原から右中間フェンス直撃の大飛球を放った。
しかし、“確信歩き”してからゆっくりと走り出したことで、短打止まり。その後、勝ち越すことはできなかった。
 2戦連続のサヨナラ負けで泥沼の6連敗。指揮官は「全てがやっぱり、チームを預かる立場として明後日からそういうものがないような姿で、またチームとして臨む。
そこは自分の責任としてしっかり火曜日からやらなければと思っています」と懸命に前を向いた。

返信する

062 2025/06/16(月) 13:41:21 ID:dVeo1qm5ZU
この前の甲子園のバックスクリーン横に打ち込んだやつも確信歩きでバット投げてチンタラ歩いてたよな。
本人は自信満々だったがかなりぎりぎりで、おい大丈夫かよって思ったけど、最悪の場面でやらかしやがったね。
この前の時に首脳陣がしっかり叱らないからこんな無様なことになる。
本人が悦に浸ってカッコつけてるだけに、クッソださかったな。
せめてエスコン3戦目のライト中段に運んだくらいのじゃなけりゃあかんわ。

返信する

063 2025/06/28(土) 16:24:06 ID:y6h7bdHTpA
現時点で投球回が66.2回、防御率1.49の
ドピュランティエがあと2回先発する頃には
現時点で72回の規定投球回数に到達して、
その頃には防御率と奪三振数と奪三振率などで
リーグトップになると予想。
真面目で研究熱心で賢い良い投手だわ。
メジャーに引き抜かれない限り長く居ると思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:62 削除レス数:1





野球掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【アレ】虎総合186

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)