もし野茂が海を渡ってなかったら…
▼ページ最下部
001 2025/01/28(火) 03:17:17 ID:IWVfnlh49E
メジャーリーガーイチローや松井、大谷はどうなってたんでしょうか?
返信する
002 2025/01/28(火) 04:28:13 ID:8jUGowOsno
大きく出遅れただろうな 言わばコロンブスとかマルコポーロみたいな道を開いた偉人だ
野茂以外にも挑戦して消えていった無名の選手もいたおかげ
伊良部とかだまされてうどん屋やってあげくに首吊ったりな
返信する
003 2025/01/28(火) 04:46:25 ID:0N9lhHpspk
野茂はあらかじめ計画があったわけでなく、行き掛かり上、行った。
当時は、二年に一回日米野球があった。
90年代に入った頃からか、そこまで力の差を感じなくなった。
選手もそれを実感したがゆえの米移籍ラッシュだろう。
俺としては、江夏の件が思い出深い。
野茂が新人王取った年に回顧ドキュメンタリーをやってたな。
返信する
004 2025/01/28(火) 05:59:47 ID:sCu9SCdDe6
先駆者の野茂もエライが そもそもメジャーリーグに送り出してくれた
仰木監督が一番エライ イチローの個性を尊重していたのも仰木監督だしな
返信する
005 2025/01/28(火) 06:03:36 ID:EA3T84e.zQ
ま、野茂は実力があったし日本球界の権力構造に反発があったのかもしれないね
で、大事にされなくなった野茂はメジャーに行ってアメリカはそれを歓迎した
権力保存ができなくなった
今、メジャーの影響をもろに受けちゃっている ←今ココw
返信する
006 2025/01/28(火) 07:57:30 ID:JLKEU/sc.g
野茂、イチロー、ゴジラ松井、大谷
野球選手はそれだけしか知らない
もし野茂が亜米利加に行かなかったら
野球選手は誰一人分からない
返信する
007 2025/01/28(火) 08:30:37 ID:rgihm2sIL6

昭和のスポーツ界は脳筋センパイ曰く
とにもかくにも日本人は体力的にウンヌンカンヌンで外国は別枠視でチャンス与えられなかったしね
球技で通用したのは女子バレーとゴルフくらいだった気がする。Jリーグ発足前のサッカーもそう
返信する
008 2025/01/28(火) 11:51:31 ID:60gIJ19TmY
王貞治が勇気出してメジャー挑戦してたらどうなってたか
返信する
009 2025/01/29(水) 00:52:57 ID:OaW46yM/rA
>>6 どうやってそんな器用なことできるの?
無意識に記憶を操作できるの?
返信する
010 2025/01/29(水) 01:42:34 ID:LDsmrQHPcA
伊良部はうどん屋やったから亡くなったのではなく、朝鮮人と結婚してしまったから亡くなった。
結果、ほったらかしの無縁仏になった。
返信する
011 2025/01/29(水) 09:21:46 ID:fd42GrVmlQ
012 2025/01/30(木) 01:23:11 ID:1t9MiG8mrc
013 2025/02/01(土) 09:35:28 ID:YPXU60DpQM
渡米から30年の今年、野茂に国民栄誉賞を
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
野球掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:もし野茂が海を渡ってなかったら…
レス投稿