レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ジョイナスカウントダウン


▼ページ最下部
001 2013/05/29(水) 23:16:34 ID:3zYgBCSaKo
チームが完全崩壊に向かいつつありますな



打線は馬鹿の一つ覚えみたく劣化ロートルに固執
若手にチャンスを与える素振りも見せない

逆に投手陣は先発にイニングを食わせず、どんな展開でも毎日同じ顔触れで若手を酷使
岡田島が哀れ過ぎる



不協和音が響き渡る中
ジョイナス爺さんの休養、解任までの流れを予想していきましょう

名選手名監督に非ず、正にこれを象徴する御仁ですな

返信する

002 2013/05/30(木) 10:13:08 ID:xb5tP25syU
堂弟IN
荒木OUT

普通のショートゴロが外野に抜けていく非力なゲッツー王はそのままか?

じじいは交流戦後に爺表明すんじゃねぇ?

ついでにアライバ+ジャーマンも無期限2軍軟禁でいいや

返信する

003 2013/05/30(木) 15:22:34 ID:xb5tP25syU
ルナもったいないなー、3番確立されてない横浜にあげろよ。

返信する

004 2013/05/30(木) 20:25:12 ID:JfxsDSLh5U
騠木監督解任に踏み切れない絶不調・中日「お寒いお家事情」
http://news.livedoor.com/article/detail/7715913...

返信する

005 2013/05/30(木) 21:08:52 ID:zAt01X63NQ
>>4
正にそこだよな
今更たけど、育成放棄した奴の後釜だから大目に見たいんだけど、岩瀬大事でこいつの介護の為、浅尾を潰したり、今は田島がおかしくなってる
大島、荒木、井端に固執するのも前の奴がビョン、セサル、野本、グスマンにご執心だったのとよく似てる
結局落合路線と何ら変わらず、外様、ベテラン偏重主義にもう辟易してきたんだよな
勝ててる時は少数意見だろうけど、今はもう若手に切り替える時ではないのかな?
信賞必罰な指揮官でないとやる気も起きないと思うけどね
高木さんには出来るだけ早く退いてほしい
若手切り替えだけ期待してたけど、それが出来ないのなら只の無能だから

返信する

006 2013/05/30(木) 23:59:37 ID:Wz8udkiioI
監督の仕事=与えられた戦力で優勝を目指す。
育成などは2軍監督、コーチの仕事。

それから前任は育成放棄ってわけでもないだろ。
大島は戦力だし、藤井、平田、兄弟など単年では開花した。
継続できないのは選手の問題だしな。
将来性望めない若手、中堅が多すぎる。

返信する

007 2013/05/31(金) 00:13:19 ID:IUMPm0A.Ug
打線が強力な球団は1〜2/8育成枠に使える
投手が強力な球団はローテの一角やリリーフの数人育成枠に使える
投高打低の球団だったから毎年優勝争いしてりゃ野手は育てられんよ
バンバン若手使えるのは万年下位争い球団ぐらいだし
金満の外様便りじゃなきゃ常勝、暗黒の繰り返しになるのが普通
今年はケガ多いし先が見えないから若手切り替え(暗黒)するのは良いタイミングだとは思う

返信する

008 2013/05/31(金) 07:40:10 ID:SK9LTycgKE
いつまで>>5みたいなバカは同じことを言い続けるんだろうな。
過去、次の政権のために選手を育てたり引継ぎをした監督がどこにいるんだ?
バカなんじゃねーの。
ちなみに、落合が勝ってた時は、山田の次だったにも関わらず、なぜか
星野遺産とか意味不明なことを言われてた。


で、前に星野の次に監督になった高木は一体何位だった?
「育成を放棄」してた落合の次に監督になった高木は何位だった?
いい加減嘘を撒き散らすのは辞めろ。本当に選手が足りないなら補強なり、
キャンプで特訓して育てるなりすればよい。
下らない嘘で擁護するから球団と監督が付け上がる。

返信する

009 2013/05/31(金) 13:55:09 ID:K.k1xnrLP.
変な名前のテスト生、コロメだっけ?
それ以外まだ補強の動き無いな
それも結局不採用でしょ?
何か活性化するモノ欲しい
水面下では動いてるかもだが
この現場とフロントじぁ期待出来ない

返信する

010 2013/05/31(金) 15:40:03 ID:vt904wKMS6
今日から直倫スタメン起用らしい
もっと早くから使えよ
しかし直倫伸びんな はずれ1位で坂本獲った巨人はウハウハだわ
教えるコーチが悪いのか

返信する

011 2013/05/31(金) 21:03:50 ID:tifidJJL4o
弟の場合、伸びんとかコーチが悪いんじゃなく才能が無いんだよ

返信する

012 2013/05/31(金) 21:15:43 ID:f2dJSzWVV6
次は井端を片付ける番だな
送りバントすら怪し過ぎる

直倫ヒットに犠打2つ、取り敢えずアピール成功!
今バント出来る選手は彼だけか
大島が意外と下手なので

周平が下で打撃好調の様だがショートは難しいよな

返信する

013 2013/06/01(土) 00:14:19 ID:pk.qahOPzc
直倫もバント下手な部類だけどな
今のスタメンだと谷繁が一番かな、森野も意外に決めれるけどw

周平とか若手は変にコンバートさせずに使えば良い
ルナは戻るか他球団に持っていかれるんだから別にどこ守らせたって構わん
どうせ優勝争い出来る戦力じゃないんだから

返信する

014 2013/06/01(土) 22:07:43 ID:lJJY8quGnc
岩田や壮馬ってQSほぼ期待できん
ん、ローテみんなか(>_<)
小笠原や浅倉が先発のときみたいに負けを覚悟する
だから今日は大谷君にプロ初勝利プレゼントも最初から納得してた
井端や荒木が槍玉に挙げられるけど、ろくな先発いない方がもっとヤバイ

返信する

015 2013/06/02(日) 20:51:26 ID:9pR964Kv/s
昌さん見殺し(。・ω・。)
明日はまーくん、こっちはパーゲンセールσ(^_^;
番狂わせないかな〜
ザキヤマさんもそろそろやな〜

返信する

016 2013/06/02(日) 21:33:23 ID:koEpKm28xA
バーゲンセール絶好調でも
6回3失点100球超え降板
普通の出来なら
3回未満6失点KO
中継ぎの皆さん頑張って下さい
マーくんから3点以上取るのは難しいかも

返信する

017 2013/06/04(火) 14:52:35 ID:z2tJNVPCdw
まーくんに普通に完封されると思っとったけど何とか1点取ったわい!
その後のノーアウト満塁はご愛嬌

もう慣れた

返信する

018 2013/06/04(火) 18:18:07 ID:GFWfK0192E
昌とブレッド、怒りの牛タン一気食い!(通訳同行せず)

返信する

019 2013/06/04(火) 22:29:04 ID:DHjb4rluwg
じいちゃんやる気無さそーなコメントばかりだけどまだ辞めへんのかな?


はよ辞めてーな!

返信する

020 2013/06/05(水) 00:09:41 ID:yqyhz0Gcwk
中途半端に使うんでなく思い切ってアライバ下に落としたらいいじゃん、そいで柳田と周平上げてほしい
吉川はダメだぞ、ありゃ全てにおいてセンス、伸びシロ感じられない

返信する

021 2013/06/05(水) 06:58:40 ID:4oXTCd4coE
谷重も2,000本打ったことだしもういいだろ
捕手を育てろ 
ああそうそう、小田は別に使わなくていいから

返信する

022 2013/06/05(水) 10:47:38 ID:Ma.Zj6ZNQ6
>>21
谷繁以外まともなリードするのおらんのが痛い
ただ若手は肩が割かしいいし打力も田中と前田はソコソコ
だけど決定打にはならない
ここ4、5年2軍戦よく観に行く様になったけど、バランス的に期待してるのは育成上がりの赤田

返信する

023 2013/06/05(水) 19:46:49 ID:6xIE1MdkQg
>>4の記事読んだが・・・

(番記者)とやらの言い分がおかしいと思う。
まず「ブランコらが退団し、」って追い出したのは高木だろ。
「ベテラン偏重で、若手を育ててこなかったツケも出てきている」って誰のことだよ。
落合は8年間も監督やってたんだよ?8年間ベテラン偏重で若手を育てずに優勝し続けられるワケがない。
育成しなかったのは高木だろ。落合の遺産を食い潰すだけで、自分では何もしなかったのが高木。
浅尾がパンクしたのも高木になってからだろ。

返信する

024 2013/06/06(木) 19:30:39 ID:uQ69rUCSz2
アラキは出すなってバカ野郎
2、3年目の若手でももっとマシ
どうせまたベンチでヘラヘラしてるぞこいつ

返信する

025 2013/06/07(金) 19:30:32 ID:F/RcGtAeLo
谷繁は必要だよ。投手育てる為に。
ザコ投手ザコ捕手じゃ誰も成長しない。
大野、伊藤、岡田、西川、福谷、浜田、、、など若手は谷繁。
中堅以上は若手捕手を使えば良い。ODAは昌専。

あと捕手の打撃なんてオマケで良い。
打てるに越した事はないがちゃんと守れれば打てなくても全く無問題。
そこそこ打てるがちゃんと守れない捕手は多い。他球団でも。

>>23
その番記者が単にオチアンなだけでしょ。
育たない育てないの意味も穿き違えてるし頭が弱いだけ。
ちゃんと育てて育った選手もいるし。

返信する

026 2013/06/08(土) 19:52:15 ID:QDj9VLc4G2
壮馬や岩田の様なコントロールの甘い軟投派はバッティングピッチャー向きやな

引退後は引く手あまた

返信する

027 2013/06/08(土) 22:41:53 ID:RLn3vRbpYU
ルナちゃん以外
荒木が乗り移ったかの様な淡白加減
しかし完全な負け試合よー追いついたもんだ!
ルナちゃんさまさま
後は賢一の踏ん張り期待
コントロール悪過ぎだけど…

返信する

028 2013/06/09(日) 18:35:18 ID:Lxb.LwnLLc
負けた試合で、一旦追い付いたことを誉めて意味あるのか?


発展途上の若いチームでもなければ、内容を誉めても次に繋がるような順位でもないだろうに。

返信する

029 2013/06/09(日) 19:24:48 ID:.B7Qq/DMqE
>>28の1行目がわかりにくい。
ジョイナスがインタビューでそう答えたの?

返信する

030 2013/06/09(日) 23:06:00 ID:RMusuhMy4A
>>28
今日でなく昨日の試合のことだぜ
今日もルナちゃん以外目立ってないがな

大島外して松井固定してくれたら最高なんだが

返信する

031 2013/06/10(月) 07:30:04 ID:xFJq3LnbMg
失礼、日付を見てませんでした。
>>28は訂正します。勝った試合なら確かに良く追いついた。

返信する

032 2013/06/10(月) 07:49:27 ID:2Q92HOYLvg
[YouTubeで再生]
02:03〜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130609-00000099-nksport...

【中日】守道監督、谷繁を「懲罰交代」

谷繁の左腕を弾いた(結果は振り逃げ)。ボールが三塁ベンチ前を転がる間に
走者2人が生還。暴投で2点を献上した。

高木監督は弾いたボールを追いかけなかった谷繁元信捕手(42)をすぐさま交代させた。
「身体が動いてないよ。あそこであんなふうになって。出しとく意味ないでしょ」と説明した。


まーた高木監督か、と思っていたら・・・
今の谷繁さんに投手を育てられるか?

返信する

033 2013/06/10(月) 23:03:03 ID:yxcqAApxFY
谷繁も年なんだからもっともっと休み休み使えば良いのにな
ましてや激務の捕手なんだし
チーム状態(チームの和も含め)もこんなんじゃ猿も木から落ちるわ

頭が動いてないよ。いつもあんな風で。居る意味ないでしょ。
監督の方を懲罰交代して欲しいわ

返信する

034 2013/06/11(火) 01:31:59 ID:X1V1h2QKTg
>>32
これで谷繁も完全にアライバの仲間入りだな
肩の衰えは見てみぬ振りしてたけどこのプレーで目が覚めた
不貞腐れたりやる気無いプレー見せられたらさすがに寂しい
高木のダメっぷりも起因してるだろうけどな

返信する

035 2013/06/11(火) 02:37:53 ID:3WHnbRsyhg
ジャーマンと犬伸もな

監督だけじゃなくこいつらも全て老害w

返信する

036 2013/06/12(水) 20:56:02 ID:mYNxIcJxHk
チャンスでこれっぽっちも打たないのにここで打つかね大島くんw
ユーセーのノーヒットノーラン見たかった( ̄▽ ̄;)
今のドラにはノーヒットノーラン相応しい

返信する

037 2013/06/12(水) 22:03:15 ID:8y4tNSQVVY
成りすましは見苦しい

返信する

038 2013/06/13(木) 13:36:33 ID:FtqOyHKUnQ
コミッショナーの公式見解後

HR狙う超協力打線に組み替えるとジョイナス

スタメン何人入れ替えてくるんだろうか?

しかし大砲不在のような気が

返信する

039 2013/06/13(木) 16:16:48 ID:4sC80hqTrY
040 2013/06/14(金) 01:06:26 ID:ll0I48YIv.
1(右)松井佑
2(二)直倫
3(左)剛裕
4(三)ルナ
5(一)中田
6(中)平田
7(遊)周平
8(捕)松井雅or田中

ベテランいらん
特に淡白野郎と4-6-3職人

返信する

041 2013/06/14(金) 21:27:56 ID:AXFpJsn3aQ
>>40
大島とベンちゃんおらんじゃん?
ジョイナス爺ちゃんが大胆改革できるわけないやん
昔の10.8の時だって頑なに形を崩さず大惨敗した実績ありだでね

返信する

042 2013/06/15(土) 00:14:13 ID:R9mi6KYotU
>>41 大島くん肩が弱いのに怠慢プレー多く、ビョンやセサル思い出す
たまに飛び出すビッグプレーでも相殺出来んレベル
盗塁魅力だけど失敗も多い
バント下手

和田さん今年は打点稼いでいるけど勝負強いイメージ薄い
独自のストライクゾーン
和田さん大好きだけどそれ以上に世代交代が見たい

返信する

043 2013/06/15(土) 23:19:49 ID:10k2LWtLLw
今日の荒木が、7打数5安打だと〜

一体何があったのだろう?

返信する

044 2013/06/16(日) 00:20:13 ID:ewoBnArfe2
>>43+
井端6の4
クラーク7の3 決勝2ラン含む3打点

普段全く働かない人たち大活躍

22安打9得点、方や14安打8得点
ロッテ失策4

ベンチ相変わらず機能せず
向こうが勝ち星くれました!

返信する

045 2013/06/16(日) 06:53:56 ID:xZBodE4Tbc
勝ち星くれたって言うより
6点差もらってて勝ち星逃した大野って・・

返信する

046 2013/06/16(日) 15:34:30 ID:w/pJEH35sA
打線の波が極端過ぎる。

返信する

047 2013/06/17(月) 13:20:39 ID:yGHCM4DLjQ
水面下で進めて今日くらい発表かと思うとったがまだ報道無いな
まだ居座ろうとする気なん?
『高木守道告別式』の横断幕は否定も肯定もせん

返信する

048 2013/06/17(月) 22:05:34 ID:pPoQVeKhVI
うーん落合が少しまともに思えるようになってきた
落合と言うより森繁さんの偉大さが今更ながら…
田島を敗戦処理させる位なら下で先発の調整させればいいのに
岩田、山内は若くして朝倉ぽくて期待薄だし

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:75 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ジョイナスカウントダウン

レス投稿