レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

虎総合 172


▼ページ最下部
001 2013/09/23(月) 09:32:23 ID:JhOenRMH/M
またワケ分かんない画像で虎スレ乱立してるよ。
同一人物のアンチの仕業か?

まぁ、ここ本スレで語ってくれ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
170 2013/10/28(月) 14:52:54 ID:F4T7TXGjOs
>>169
やむにやまれぬ構造下にあったり、筋の通った独自の
球団運営であれば、弱くてもそれなりに「納得」して
応援するさ。今の阪神みたいなやり方でお金を使いながらも
巨人との格差が開く一方では、何やってんのという話になる。

「理にかなったある程度の補強」と「生え抜きを育てる」ことを
しっかり組み合わせて、強くなってほしいのさ。
例えが悪いかもしれないが、「大貧民」のゲームで言えば、
阪神は「持たざる」球団から戦力を吸い上げる利権を持っている。
それなのに、今のひ弱さはあまりにも情けない。そこを自覚して
もっとしっかりしてくれないと、セリーグが盛り上がらない。

ちなみに自分は決して阪神ファンではないが、アンチ巨人として
阪神にもっともっと頑張ってほしいという思いだ。
中途半端に誰でも欲しがるというのはやめて、ピンポイントの
補強をしてほしい。

返信する

171 2013/10/28(月) 15:31:58 ID:JN7FFnjNLo
170さんの言いたいことは分かったつもり

例えばだけど福留獲ったりするなら、生え抜きを育てて欲しかった
こうは思います
でも、活躍してたら福留獲って良かったって思ってたかも
この辺は結果論にもなるので、何とも言えませんが
トレードも成功すれば賛辞、失敗で非難になってしまいかねない
難しいもんです
ただ最近の岩田の不甲斐無さにはやきもきしてる訳でして
それでつい空想トレードとか考えちゃいましてね
気分悪くさせたらすいません
まあ、阪神に強くあって欲しいと思う気持ちは同じと思って大目に見て下さいです

返信する

172 2013/10/28(月) 16:18:30 ID:X/LTD3gV/w
楽天の田中投手とかどうよ、?

返信する

173 2013/10/28(月) 18:10:33 ID:E7QC4GccVc
>>171
あっちのスレ主さん?
こっち来るのならあっち消してきたら?

返信する

174 2013/10/28(月) 18:39:06 ID:S2GB9kLnC6
>>173
違いますよw

返信する

175 2013/10/29(火) 10:18:08 ID:jUff1iWacs
勘違いして申し訳ない。
レスの度にIDが変わるところとか、
句点読点をほとんど使わないところが、
あっちで毎日保守あげしてた人に特徴がそっくりだったもん
で、つい。



ところで日ハムの鶴岡がFA宣言するそうな。
今年は三割近く打ってたし守備面でも正捕手務めてただけ
に評価が高い。
しかも年齢も32なのでまだまだできる。
見境のなくなってきた阪神フロントが動きそうで怖いw
日高も男前もトシだからなぁ。

返信する

176 2013/10/29(火) 18:29:48 ID:zPzEv2uGbM
いくら何でもそこまで節操無いことしないんじゃない?

返信する

177 2013/10/29(火) 19:23:20 ID:7FVJPOAt2A
広島の大竹、中日の中田を調査してるって報道はいくつもあったけど
鶴岡に関しては全く無かったし、いくら年でも藤井、日高と1、2番手捕手がしっかりしてて
清水も今年使える目処が立ったし、ドラフトで梅野も獲ったから鶴岡は無いでしょ
鶴岡を獲るくらい捕手に危機感を抱いてるなら、1位で森を獲るか、他のキャッチャーを2位で獲ってると思う

返信する

178 2013/10/29(火) 19:27:45 ID:zPzEv2uGbM
栗原もFA宣言するみたいだね。
欲しがる球団無さそうだけど。

返信する

179 2013/10/29(火) 21:30:38 ID:7FVJPOAt2A
>>178
去年、今年と怪我で棒に振った上にAランクだからなぁ
リスクが高すぎてどこも獲りにいけないでしょ
怪我せずに例年通りの成績だったら阪神が獲りに行ってそうだけどw

返信する

180 2013/10/30(水) 08:47:20 ID:8.VY8hSsfI
栗原なんていらんよ。
お荷物増やしてどーする。

返信する

181 2013/10/30(水) 16:41:43 ID:gMVG2MaZ6w
昨日鶴岡に関しては全く情報が出てないから獲得は考えてないだろって書き込んだら
今日のスポーツ紙に「阪神、鶴岡の獲得調査」の記事がw
あくまで調査で獲得決定じゃないけど、調査する時点でアカンわ…
どんだけ生え抜き育てる気が無いんだよ…

返信する

182 2013/10/30(水) 16:59:23 ID:/LMxyDk6Ic
とりあえず4番候補とっとけって話。

返信する

183 2013/10/30(水) 17:21:53 ID:LTibXcNcsk
4番候補はどーすんだろ?
ちょっと話に出てたマギーはもう無さそうだし、
長距離砲なくして優勝は無いだろ。

狩野か今成を捕手に戻して、攻撃型オーダーに出来ないのだろうか?
狩野や今成の守備と肩って一軍レベルじゃないのか?
清水もいいんだけど、打てないんだよなぁ。
捕手は守備の要だけど、打線に穴をあけるのも厳しい。

矢野は良かったなぁ。やっぱ打てる捕手がいるチームが強い。

返信する

184 2013/10/30(水) 17:37:22 ID:OswfB0sfvY
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131030/tig1310...

今はこのゴメスってのが一番有力なのかな。
3Aでまあまあ打ってるらしいけど、今年は打率が落ちてるのがちょっと気になる。
年齢的には29なので問題ないね。
バレとは言わんがブランコくらい打ってくれたら面白いんやけど。

返信する

185 2013/10/30(水) 20:24:29 ID:LTibXcNcsk
ゴメス3年連続3Aで20本塁打以上か、良さそうだね。
日本でも30本.280以上打ってくれれば文句無い。

欲を言えば、3割30本。
そんなバッターを4番に固定して前後を鳥谷とマートンで固めたらいい感じになりそうだね。

返信する

186 2013/10/30(水) 23:19:43 ID:4lMTK2qMXc
[YouTubeで再生]
ゴメスってファースト専らしいが…

返信する

187 2013/10/30(水) 23:56:57 ID:X0oR2el9r6
楽天の田中投手、阪神への移籍濃厚

メシウマww

返信する

188 2013/10/31(木) 07:33:51 ID:nhhlzeM0B6
今朝のニュースで阪神の4番補強はどうやらゴメス一本化確定的のようだね。
ゴメスがダメだった時の為に、もう一人くらい補強が必要だと思うけど。

ゴメスファースト固定で、控えに森田。
新井兄弟で3塁のポジションを争ってもらう。
2遊間は西岡、上本、鳥谷で争う。
鳥谷も調子が悪い時は替えた方がいい。
FA流出が怖いのか聖域化しちゃってる。
この辺にメスを入れるのも必要。

返信する

189 2013/11/01(金) 08:32:21 ID:ejLzJ015l2
横浜が内藤を戦力外にしたそうな
パンチある打撃で内外野守れるからいいんじゃない?
年齢もまだ30だし

返信する

190 2013/11/01(金) 20:05:11 ID:OhM/rUlrpo
たとえメジャーのバリバリ獲っても一年目から
3割30本以上の助っ人なんて奇跡に近いよなぁ
ブランコやバレンティンも何年かやって今年初めて
その両方の数字を出したわけだし・・・

返信する

191 2013/11/02(土) 01:12:24 ID:vU9FZGe0pY
43:風吹けば名無し:2013/11/01(金) 09:44:21.33 ID:5tRK5XiS

ゴメス
10年 125試合 13失策(一塁手)
11年 115試合 13失策(一塁手)
12年 52試合 6失策(一塁手)、8試合 1失策(三塁手)
13年 60試合 6失策(一塁手)、10試合 3失策(三塁手)

96:風吹けば名無し:2013/11/01(金) 10:01:33.33 ID:5tRK5XiS

ゴメスの三塁守備
04年 33試合 12失策
05年 4試合 1失策
06年 20試合 11失策
07年 4試合 2失策
08年 2試合 0失策
09年 8試合 3失策 (9試合 4失策 MLB)
10年 0試合
11年 0試合
12年 8試合 1失策
13年 10試合 3失策
計 89試合 35失策 守備率.854

バカスカ打ちまくればいいけど、守備が悪いだけに打つ方で出足つまづいたら
早々にスタメン外されて二軍幽閉のコンラッドコースになりそう…

返信する

192 2013/11/02(土) 13:49:58 ID:mi24sIjyVA
筒井と藤原の両左腕が先発転向って出てるけど、岩田はやっぱりトレードの玉になっちゃう?

返信する

193 2013/11/05(火) 00:40:20 ID:V78oEvcyPQ
久保、FA権行使も視野 鳥谷、福原らは残留

阪神・久保康友投手(33)が、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権の行使を視野に入れていることが3日、分かった。
すでに球団と残留交渉に臨んでいるが、本人は態度を保留。
関係者の話を総合すると、宣言期限となる13日まで熟考し、最終結論を下す見込みだ。

久保はシーズン序盤に守護神の座から外れたが、夏場以降は中継ぎとして活躍。
44試合に登板し3勝4敗、防御率2.85の成績を残した。
年俸1億4000万円は人的補償が必要となるBランクとみられるが、先発経験も豊富なだけに他球団が獲得調査を進めている。

一方、海外FA権を保持する鳥谷敬内野手(32)、福原忍投手(36)、安藤優也投手(35)、
国内FA権を持つ久保田智之投手(32)は残留する見通しだ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131104-OHT...

返信する

194 2013/11/05(火) 15:12:54 ID:wA3pruvi62
>>187

まじで!!!!!!?????

やった−
やったー

返信する

195 2013/11/06(水) 17:03:55 ID:QNTxa46VC2
阪神はやっぱり鶴岡獲得に参戦しそうだな。
但しソフトバンクが有力だそうな。

ちなみに涌井はロッテ移籍が濃厚。
大竹はまだ有力球団は無いようだけど、巨人が名乗りを上げるようだ。
これ以上巨人との戦力差を広げないためにも阪神が大竹を獲得してほしい。

あと、イデホと井端には絶対に手を出さないで欲しいw

返信する

196 2013/11/06(水) 19:23:50 ID:.z9fUjs9bA
井端と大竹は巨人へ行きそうな気がする

返信する

197 2013/11/06(水) 19:51:17 ID:APFJQM6Tl6
>>195
どこのスポーツ紙だったか忘れたけど
鶴岡の獲得調査って現場は一切要求してなくて、球団主導でおこなってるみたいだから
阪神に来る来ない以前に、交渉まで行くかすら怪しい気がする

大竹は調査打ち切りを明言したから多分獲得は無いと思う
井端は在京球団希望らしいからセカンドが弱点で金払いも良い巨人で決まりでしょ
上本と西岡がいるから、いくら馬鹿フロントでも手術明け&高齢の井端には全く興味ないはず
その代わり川崎の争奪戦に参加するって報道があるけどw
西岡を負担の少ないサードに回して、上本をセカンドで使う構想はどこにいったのかw
まあ今成をサードにコンバートするって言ってる時点でそんな構想どこかに行ってるけど
もし川崎を獲れたら完全に上本が死ぬのに何を考えてるんだか…

返信する

198 2013/11/07(木) 08:28:32 ID:PVdba2Yq4.
川崎採るなら片岡の方がいい。

返信する

199 2013/11/07(木) 17:16:43 ID:OnLqQlPqbY
次スレ立てとくぜ

返信する

200 2013/11/07(木) 17:53:15 ID:VVT.YVfqrk
阪珍は来年も優勝できまてぇん

返信する

201 Over 200 Thread
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:97 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:虎総合 172

レス投稿