とうとうイチローは便利屋に


▼ページ最下部
001 2013/12/11(水) 18:09:27 ID:JX.C0mb0OU
レギュラーとしては難しく
代打要員、守備固め、代走として便利屋になってしまう。
ピートローズの記録が近いようで遠いね

返信する

※省略されてます すべて表示...
069 2014/07/21(月) 12:36:52 ID:nr2JvH9xLk
>>68
情報ありがと。でもさー調べたら、WBCの打率は2割7分3厘で低いけど最低では
ないし、決勝の韓国戦では4安打してるし、WBC通算も77打席でぶっちぎりの最多打席
だけど、3割以上打ってるみたいなんだがな。

詳しいようなので、分かるなら教えて欲しいのだが日本時代も内野安打多かったのかな。

返信する

070 2014/07/21(月) 13:53:15 ID:sg0Xv1stMI
WBCで決勝タイムリー打たれたことを未だに根に持ってる超賤民賊にしか見えません

返信する

071 2014/07/21(月) 21:52:26 ID:h7o5jTJ4jw
>>69
イチローが出てきた時はピーゴロやホワストゴロが内野安打になるんで
新しい時代の野球が始まったと思ったよ。
内野安打多かったけどスタンドは盛り上がってたと思う。

ちなみにその後、新しい時代の野球選手はイチロー以外に出てこなかった模様。

返信する

072 2014/07/21(月) 22:24:25 ID:KFr2Y2kPKE
別に内野安打で名声得てもいいんじゃないの
黒田だってメジャーだと150km/hのストレート通用しないのわかって
向こうで憶えたカットボールだけで何年も続けて二桁勝利重ねてるし
ナックルボーラーとかいるし。

返信する

073 2014/07/22(火) 00:19:48 ID:/dcAWSHahU
黒田はカットも投げるけど軸は2シームだろ

返信する

074 2014/07/23(水) 15:19:23 ID:XDf5p6dDUg
新加入の選手がさっそくサヨナラヒットを打ってイチローピンチ
また今日のように控えに回される試合が多くなるかも知れない

返信する

075 2014/07/23(水) 17:19:56 ID:7xA4Carrgs
ヘッドリーって通算成績見ると明らかにまぐれか薬物でタイトル獲ったような選手だな
ソラーテのような若手をじっくり育てるチームじゃないとはいえ、もう少しまともな選手取れよ

返信する

076 2014/07/23(水) 19:22:48 ID:FkA.SlpunY
すでに.280位に落ち込んでるしまだまだ落ち込みそうだから
補強は妥当

返信する

077 2014/07/24(木) 13:04:30 ID:4kDyIG2RlE
これだけ投手に故障者が出てもまだ野手を獲るという事は
余程貧打のライトに不満があるのだろう
得点圏打率が1割で打点が11では仕方がないか

返信する

078 2014/07/26(土) 08:39:59 ID:vZxWj94Q4U
40歳で普通にヤンキースで試合出れるんだからある意味怪物だね。

返信する

079 2014/07/26(土) 09:09:13 ID:Xs8iadMbbY
ムネの前でホームランキター

返信する

080 2014/07/26(土) 10:05:19 ID:n91gxRROiI
逆転3ランキタコレ
WBCで決勝タイムリー打たれたことを未だに根に持ってる超賤民賊涙目

返信する

081 2014/07/26(土) 14:36:19 ID:WChDaFSIzs
>>80
好きな選手が活躍したら素直に喜べ、カス。
余計な事を付け足すから無駄にアンチが増えるんだよ。

返信する

082 2014/07/27(日) 00:09:35 ID:gPiIIHSsdQ
逆転3ランのイチローを迎えるジーターの顔芸に注目。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00119/v000000000...

返信する

083 2014/07/29(火) 23:14:38 ID:ILqEgWOtxI
.269 盗塁たったの6
もう完全に来シーズンは放出だな

返信する

084 2014/08/07(木) 18:16:58 ID:3XNOtFHiqc
イチローが2位プホルスらを圧倒的に抑えて、
米野球専門誌選定の2000年以降のメジャー最高選手に選出される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00010001-fullcou...

返信する

085 2014/08/07(木) 21:35:24 ID:xsDYSWZtCs
>>84年齢による衰えは隠せないが、見る人が見ればその凄さは評価されるね

返信する

086 2014/08/08(金) 18:59:57 ID:28I118WWG.
>見る人が見ればその凄さは評価される

そこなんですよ
アメリカじゃ一般受けしないんだよな

返信する

087 2014/08/16(土) 01:53:38 ID:aTShvJI6pE
とうとうイチローはベンチ屋に

返信する

088 2014/08/17(日) 22:34:23 ID:AKNbf3ZZfA
40歳越えての二桁盗塁はヤンキース史上初らしい
でもライト3番手

返信する

089 2014/08/22(金) 10:32:46 ID:ogF1vuOC2M
イチローが補欠になると必ず誰かが故障したり怪我をしたりするな。
日本で大量に藁人形と五寸釘を仕入れているのだろうか。

返信する

090 2014/08/25(月) 13:40:23 ID:eWtfjpZWpk
イチローがリーグ最強左腕を攻略 
左打者がセールから打点を挙げたのは約1年ぶり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140825-00010000-fullcou...

返信する

091 2014/09/02(火) 22:07:19 ID:SSpmckJCRE
ヤンキースがこんなに弱くなるとは......
イチローって本当に疫病神なのかも知れないな

返信する

092 2014/09/05(金) 10:42:53 ID:iapdAeZWR2
ヤンキースはもう消化試合だからこれからがイチローの開幕だ

返信する

093 2014/09/15(月) 21:24:17 ID:DyQZcVryE2
来シーズンはマリナーズに行ってくれんかなぁ

返信する

094 2014/09/15(月) 21:50:26 ID:JxHIU2lk8k
.282位でまぁまぁ悪く無いけど、でも右投手の時だけスタメンだからでしょうね
フル出場したら大分下がりそう

返信する

095 2014/09/19(金) 15:43:17 ID:QioMpMS9Kg
イチローは右左よりも塁上にランナーがいて相手Pが本気で投げると打てないのが問題だろうな。
そういう場面でカスリもしない三振とかボテボテのPゴロしか打てないので控えや下位になってしまう。
これくらい数字と実像の乖離している選手はイチローしかいないだろう。

返信する

096 2014/09/22(月) 13:15:47 ID:dN5R6nfL6w
やはりイチローは消化試合になると打ちだすな最近はマルチ連発だもんな
今年アストロズが獲ってくれていたらもっと早く終戦して成績が上がったのに残念

返信する

097 2014/09/23(火) 09:22:55 ID:yuq12yxzzA
まだやらせるのかよ?w

返信する

098 2014/09/23(火) 23:41:08 ID:T0sgrp4UKE
ピートローズの記録まであと140本位
来季は移籍してスタメンで使ってくれるチームに行ったら
達成するんじゃないかな
最低でも2年後は確実
4500本位まで伸ばしてほしいな

返信する

099 2014/09/26(金) 16:04:37 ID:OF9RAgVMFw
ジーターは引退する年に打率.255
イチローはまだまだいけるわ

返信する

100 2014/09/26(金) 19:47:35 ID:Sxwy7ZaeaM
本人が記録と世界一のどちらを取るかじゃないかな。

返信する

101 2014/09/26(金) 21:13:18 ID:Mqyn0X.6f6
>>100
記録はともかくイチローが入れば必ずチームがガタガタになるんだから世界一は無理でしょう
それよりもジャパンマネーで500打席を売ってくれる貧乏チームを探した方がいい

返信する

102 2014/09/27(土) 00:41:28 ID:46DjoBcgrM
ヤフーニュースでは来季古巣オリックス復帰かっなんて記事があるけど
無いよね
日本で活躍出来るかどうかも衰えた今では未知数

返信する

103 2014/09/28(日) 05:53:25 ID:6x58wYDLQg
イチローが21年連続のシーズン100安打をマーク 王貞治氏の日本記録に並ぶ

ヤンキースのイチロー外野手が27日(日本時間28日)、敵地レッドソックス戦で
今季初めて「1番・ライト」で先発出場し、21年連続のシーズン100安打をマーク
した。5回の第3打席でサードへの内野安打を放った。

イチローはオリックス時代の1994年からシーズン100安打を継続。昨季20年連続
とし、張本勲氏と並んだ。そして今季は21年連続まで伸ばし、王貞治氏(現ソフ
トバンク取締役会長)の日本記録に到達した。

メジャーリーグでは、歴代最多の通算4256安打をマークしているピート・ローズ
の23年連続が最多記録。ハンク・アーロン、タイ・カッブらが20年連続で続いて
いる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140928-00010000-fullcou...

返信する

104 2015/02/11(水) 12:52:03 ID:hRt7CBmjsc
三振が目立つなー。空振りする姿を良く見るようになった。

返信する

105 2015/03/24(火) 03:17:23 ID:Y9qYehV7BE
来シーズンあるの。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:105 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:とうとうイチローは便利屋に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)