レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

プロ野球 ペナントレース 2017


▼ページ最下部
001 2017/03/31(金) 00:21:49 ID:xxgmxV3tZY
今年の優勝はどこだ!広島、日ハムの連覇はあるのか?

返信する

002 2017/03/31(金) 03:12:23 ID:1vRkne7FF6
003 2017/03/31(金) 06:55:02 ID:zEXWJF6PpU
きのうのテレビで稲葉と前田が二人ともロッテ2位予想だった!
こいつら素人以下だと思った

返信する

004 2017/03/31(金) 12:40:47 ID:.M/8/WZemk
パ・リーグチームを下にするのが 不愉快

返信する

006 2017/04/01(土) 00:25:49 ID:xB6jIgvVJg
>>4
ほんとそれ。
交流戦減らしやがって糞間抜けセリーグ!

返信する

007 2017/04/01(土) 02:19:03 ID:e2fXAXN54s
交流戦や日シリはDH制のあるパが有利なんだよ
DH打者、守れない打てる強打者を安く数億円で雇えるパ。
それを常時試合に出して感覚維持できる。
セは交流戦の時だけ控えの長距離砲を据える。
差は明らか。
セの主催のときはセパとも投手が打席に立つが
これは最初からゴミ打者でイーブンの条件。

返信する

008 2017/04/01(土) 03:47:12 ID:e2fXAXN54s
あとセパ競合になったドラフト上位目玉選手のくじ、
ほとんどパが勝ってる。不思議な話がある。

もちろんいろんな努力を否定しているわけではない。

返信する

009 2017/04/01(土) 08:15:34 ID:6g0oAAFXys
ID:e2fXAXN54s
交流戦も日本シリーズも条件は同じだろ。
しかもずっとパリーグのホームでやるわけじゃあるまいし。
そんな言い訳ばかりしてるから弱いんだよ。セリーグは。

返信する

010 2017/04/01(土) 08:33:19 ID:e2fXAXN54s
>>9
なんで>>7をきちんと読み込めないんだ?
しかも>>8には無反論。
まあともかくあと100回>>7をきちんと読むように。
そうすれば自分の負けが分かるから。

返信する

011 2017/04/01(土) 09:24:49 ID:xB6jIgvVJg
>>10
いやお前のほうのがわからん。
ドラフトについては抽選だからしかたない。
言い訳に終始してるだけじゃ理解不能か。

返信する

012 2017/04/01(土) 09:28:21 ID:TEPDh4.SIw
>>10
えらそーにしてるが、>>8で不思議な話で終わらせてちゃ世話ないなw

返信する

013 2017/04/01(土) 12:35:53 ID:e2fXAXN54s
>>11
いや、お前のほうが絶対に「日本語が分からない」知的障碍者。完全に池沼だ。
完全に頭がおかしいぞ、病院へ行け。

>>12
プロ野球をきちんと見ていない。
ドラフト上位セパ競合くじ引き、近年ほとんど全部パが勝っているのは事実だ。
「世話ない」で片付ければいいって話じゃない。交流戦でパが勝ち越していることについてだ。

返信する

015 2017/04/01(土) 12:58:16 ID:xB6jIgvVJg
>>13
切羽詰ってるのか?誹謗中傷だらけの反論だな。
まぁいい。お前の根拠となるソースや資料をもってこいよ。
ニュースでもコラムでもいいや。ただしブログや掲示板の類は却下な。
客観的なデータや見識がなければただの独りよがりな主観。

《パ・リーグが圧倒し続ける交流戦。セの各球団が直視すべき課題とは?》
「指名打者制度がないセは敵地での戦いが不利」という意見は、セのホームグラウンドでの成績が参考になるが、今シーズンは6月9日現在、35勝34敗2分でパが敵地でも勝ち越している。ホームでは32勝14敗2分とより大きく勝ち越しているので指名打者云々はもっともらしく聞こえるが、やはりセが本拠地で勝ち越さないと信憑性をもって伝わってこない。
http://number.bunshun.jp/articles/-/47632...

返信する

016 2017/04/01(土) 13:02:38 ID:TEPDh4.SIw
>>13
だから不思議な話って何だよ?まさかドラフトのくじ引きで八百長でもやってるとでも?

そんな悔し紛れの苦し紛れの言い訳ばかりして、
交流戦から逃げようとするから実力の差が広がるんだよ。悔しさを乗り越えて力の違いを研究して、パリーグの胸を借りて野球やれよ。そして追い付いてみろよ。

返信する

018 2017/04/01(土) 16:05:31 ID:yAn0JF87m2
パ・リーグが、何故強いか知ってるけど
>>13みたいなアホには・・・・・・絶対教えてやんなーーーーーーーいw

返信する

019 2017/04/01(土) 17:43:39 ID:e2fXAXN54s
>>15-18
知的障碍者の分身の術だな。
まずDH制がパリーグ優位なことは認めたな?
セホームでわずかに勝ち越しでもパホームで圧倒的に勝ち越し、
これが>>6 で不人気パが喧嘩を売ってきたことの大きな答えだ。

くじにインチキがある? 疑いはあるが俺は「一言もそうは言っていない」がw
ただ単に、「ペナントレーススレなのに不人気パが関係のない喧嘩を売ってきた」
ことについて「ドラフト上位セパ競合くじ」でなぜか近年ほとんど全部パが勝って
いる不思議な現象が起きている」という話を>>6との兼ね合いでしているだけ。

それを>>15-18の不人気パが知的障害を起こして「まさかインチキがあるとでも?」
と苦し紛れに誤魔化しているだけw自分たちでも「インチキあるのかな」と思って
るんじゃねーの? だって全部持っていってるだろ。

まあいい。ここはペナントレーススレだ。これ以上ルール違反の別話題である
交流戦の試合数のことは出しゃばって出してくるな。インチキ不人気パは。

返信する

020 2017/04/01(土) 18:11:22 ID:e2fXAXN54s
巨人は開幕ダッシュに成功しつつある。
巨人VSソフトバンク 日本一は巨人
そんな予感がしてならない
ワーッハッハ!

返信する

021 2017/04/01(土) 20:09:18 ID:yAn0JF87m2
>>19みたいなグズがいることが、わかって良かったねw

なんか・・・w そうとう悔しかったんだねw ハハハ

返信する

022 2017/04/01(土) 20:14:44 ID:aBjgFGuBi2
023 2017/04/01(土) 20:22:10 ID:e2fXAXN54s
>>21
理屈がまったく返せないw
お前の負けw

返信する

024 2017/04/01(土) 20:25:35 ID:e2fXAXN54s
さあ>>21が完全に言い負けたところで
もう不人気パのスレ違いの「交流戦増やせ!のルール違反の書き込み」は
終わりだぜw
巨人は単独首位。今年はもうもらったんでw

返信する

026 2017/04/01(土) 20:54:13 ID:xB6jIgvVJg
>>19
>まずDH制がパリーグ優位なことは認めたな?
 >>15とソース元の記事をちゃんと読んだか?

>近年ほとんど全部パが勝っている不思議な現象が起きている
 不思議じゃない。現実。それ以外の何モノでもないわ

いいからお前の屁理屈の元となる、あるいは同調するソースをはよもってこいよ。
俺の問いかけには無反応か?

返信する

027 2017/04/01(土) 20:58:08 ID:TEPDh4.SIw
ID:xB6jIgvVJg ID:yAn0JF87m2
もうやめとけ。ID:e2fXAXN54sは理屈が通じる相手じゃない。わけのわからない自分論をわめき散らす糖質。
と、いわれて悔しいなら、セリーグがパリーグ比べて不利なことを書いてる記事や資料をもってこいっての。

返信する

028 2017/04/01(土) 21:00:01 ID:yAn0JF87m2
クズちゃん 巨人ファンだったんだー やっぱしw

返信する

031 2017/04/01(土) 21:18:30 ID:xB6jIgvVJg
>インチキ不人気パは
横浜、ヤクルトも不人気だっての。

http://npb.jp/statistics/2016/attendance.htm...

返信する

033 2017/04/01(土) 22:21:53 ID:e2fXAXN54s
>>26-28
アーッハッハ! 不人気パの池沼、しつこいんだよ!
お前の言い負けなんだよ! 知的障碍者は日本語も読めないのか?w
もうお前の言い負けで結論は出ているんだよ! しつこいぞ池沼w

1 DH制はパリーグ優位
2 近年ドラフト上位セパ競合はことごとくパが勝ち
3 このスレの話題じゃない、お前の話題出しはルール違反!

屁理屈記事はDH制をきちんと分析してないだろうがw
お前キムチ臭がひどいんだが、早く韓国へ帰れやw

返信する

034 2017/04/01(土) 22:34:11 ID:e2fXAXN54s
>>15 の記事

セのホームグラウンドで パが35勝34敗2分
パのホームグラウンドで パが32勝14敗2分

これでなんでDH制がパ有利って話にならないんだよwゲラゲラ池沼w

>やはりセが本拠地で勝ち越さないと信憑性をもって伝わってこない。
↑ 屁理屈そのものゲラゲラwゲラゲラw

返信する

035 2017/04/01(土) 22:53:47 ID:MqFSsTzRzo

  ID:e2fXAXN54s

だからよ
その話しは別でやれって
そもそもシーズンオフのネタだろって。

返信する

036 2017/04/01(土) 23:09:34 ID:yAn0JF87m2
2つづつレスする 気違い身障者w 池沼ってお前じゃんw
           巨人ファン の クズちゃんw

返信する

038 2017/04/01(土) 23:33:09 ID:Z72TsQUGDc
結局明確なソースも資料も出せず、賛同者も一人も出ない、哀れで孤独で統合失調のID:e2fXAXN54sであった。

返信する

039 2017/04/01(土) 23:35:01 ID:MqFSsTzRzo
>>36 >>38
もうスルーでよろしく。
あしたもね。

返信する

040 2017/04/01(土) 23:43:39 ID:e2fXAXN54s
>>35-38
アーッハッハッ!
言い負けてんのに必死のキチガ イ不人気パw
しつこいぞ池沼韓国人w血が穢れているんだよw
お前が言い出した「交流戦減らすなセ、弱いくせに」
完全論破されても罵倒だけは返してくるw
クズすぎるんだよw

1 DH制はパリーグ優位
2 近年ドラフト上位セパ競合はことごとくパが勝ち
3 このスレの話題じゃない、お前の話題出しはルール違反!

>>15 の記事
セのホームグラウンドで パが35勝34敗2分
パのホームグラウンドで パが32勝14敗2分
これでなんでDH制がパ有利って話にならないんだよwゲラゲラ池沼w
>やはりセが本拠地で勝ち越さないと信憑性をもって伝わってこない。
↑ 屁理屈そのものゲラゲラwゲラゲラw
池沼韓国人ジジイのお前の「完全な言い負け」なんだよw血が穢れているんだよw

返信する

041 2017/04/02(日) 07:13:50 ID:7XMl61xwGM
いいからお前の屁理屈に同調するコラムもってこいって。

返信する

042 2017/04/02(日) 10:36:00 ID:XszDk0/Ez2
>>40
>セのホームグラウンドで パが35勝34敗2分
>パのホームグラウンドで パが32勝14敗2分

お前の理屈ならセリーグホームはセの圧倒的勝率になるはずだろ。馬鹿か。
つかお前記事読んでねーだろ。つか読めねーのか?
http://number.bunshun.jp/articles/-/47632...

返信する

043 2017/04/02(日) 11:55:27 ID:cysyZts6jY
何このクソスレ
キチ ガイなんて無視しとけよ

返信する

044 2017/04/02(日) 22:52:26 ID:0Xq7fa2DoY
  勝−負
巨人3−0 広島2−1 ヤク2−1 横浜1−2 阪神1−2 中日0−3
福岡3−0 東北3−0 西武2−1 日ハ1−2 千葉0−3 オリ0−3

4月4日(火)〜4月6日(木)
阪神(京セラD)ヤク 横浜(横浜)巨人   中日(ナゴヤ)広島
東北(kobu宮城)福岡 西武(メット)オリ  千葉(ZOZOマ)日ハム 

4月7日(金)〜4月9日(日)
中日(ナゴヤ)横浜 阪神(甲子園)巨人 広島(マツダS)ヤク
西武(メット)福岡 千葉(ZOZOマ)東北  オリ(京セラ)日ハム
-----------------------------------------------------------------
中日、千葉、オリはホームで巻き返しなるか?

返信する

045 2017/04/03(月) 00:27:10 ID:fazNSHqvRg
2016年の対戦成績
阪神(12(引き分け1)12)ヤク 横浜(14(1)10)巨人 中日(7(1)12)広島
東北(8(引き分け1)16)福岡  西武(13-12)オリ 千葉(9(1)15)日ハム

返信する

046 2017/04/03(月) 14:26:49 ID:xicfQdRjOo
>>44
オリックスはホーム開幕3連敗
ロッテはオープン戦最強から開幕3連敗
中日は昨シーズン終了間際の6連敗から続けて3連敗(9連敗中)

ダメージが一番大きいのはどこ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:119 KB 有効レス数:201 削除レス数:11





野球掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:プロ野球 ペナントレース 2017

レス投稿