超一流の練習


▼ページ最下部
001 2013/08/13(火) 11:23:38 ID:1BWP7Oz.gc
超一流の練習風景って気になりませんか?
簡単に流している様でも細かい所に気を使っていたり。

プロ野球はもちろん

メジャー・アマチュヤ野球・リトルリーグでも、
その分野を極めた指導者・選手による練習方法やエピソードが知りたいです。

有名なところで荒川博のバッティング理論はメジャーでも評価されているそうです。
マニエルがアメリカに持ち帰り、現役メジャーリーガーに布教活動をしているとか。

こちらの動画は一流メンバーによる
投内連係の模様だそうです。

ダラダラしているようで細かい所をキッチリやっていますね。

https://www.youtube.com/watch?v=PouaB5WRrd4

返信する

002 2013/08/13(火) 13:00:06 ID:ETUR8MG9OA:au
ここの連中は素人ばかりなので、このようなレベルの高い話題には誰も寄りつきませんよ

返信する

003 2013/09/02(月) 13:59:07 ID:tAABXLO2sA
あんまり詳しく書くとバレるので詳細は省きますが学生時代の指導者が元プロでした。
タイトルを取ったことがある程のスペシャリストだったのでベースランニングは徹底的に叩き込まれましたね。
基本的にベースを右足で踏むことは許されない。
一塁を駆け抜ける時、クリーンヒットで一塁でオーバーランする時、
二塁走者で本塁生還する際の三塁ベース、すべて左足でベースタッチするように指導されました。
不思議なもので毎日のベースランニングで徹底されると必ず左足でベースタッチできるんです。
最初はベース手前で歩幅を合わせようとしてしまったりしましたが自然と身に付きました。
その点、二死二塁での単打で二塁走者の生還率と言ったら半端じゃなかった。
足が遅くてもベースランニングがきっちり出来ていればそれはカバーできるものだと実感しました。

返信する

004 2013/09/03(火) 23:41:29 ID:ROzEOT0MMA
>>3
なんで?理由は訊いた?

右足で踏んだ方が速そうだけどな。

返信する

005 2013/09/04(水) 00:28:32 ID:yfGrQhw3AQ
タイトルを取った元プロから指導を受けたのは羨ましい

でもスレタイは「超一流の練習」

ベース左足で踏むのなんて
無名の公立高校でも徹底できてると思う

返信する

006 2013/09/04(水) 00:47:42 ID:dJGV9Z31/c
プロ野球見てるとたまに右足でベースランニングしちゃう人がいるね。

返信する

007 2013/09/05(木) 10:24:06 ID:nfFQ7opFqU
>>4
ケースを二つ。
①一塁を駆け抜ける場合と②各塁を回る場合。

①は一塁への送球で一塁手との交錯のリスクを極力避ける為に一塁ベースの右手前を踏むため。
バッターボックスから最短距離且つロスの少ない走り方をするため。

②は実際に走ってみればわかると思うけど右足でベースタッチするとベース手前で必要以上に膨らんだり
ベースタッチ後に外に大きく膨らんだりしてしまうため。
この膨らむ行為がロスに繋がってしまう。
ベース手前での膨らみの減少とベースタッチ後は塁線上を走ることを徹底しました。
膨らまずトップスピードでベースタッチする為には最大限に体を倒してベースの角の側面を踏む(触れる)。
右足で踏むと体を倒せないからです。

言葉で説明するって難しいな…。

返信する

008 2013/09/05(木) 10:31:56 ID:nfFQ7opFqU
>>5
ベースを左足で踏むのを習慣づけるのは無名の公立高校でも出来ると思います。
あくまで習慣づけるのは。
しかし練習は試合に活かせなければ意味がない。
なぜ左足で踏まなければいけないのか、そしてそれによるメリットを理解できていなければ実践できないでしょう。

返信する

009 2013/09/05(木) 11:21:25 ID:TwxNY2GDNU
だからなんで「無名の公立は左足で踏む理由理解してないだろ、実践して試合で活かせてもないだろ」って
決めつけてんの?
左足でベース踏むくらいの事は基本だから、大概みんな理解してできてる事だと思うぞ

おまえが元プロから良い指導受けた事は疑ってないけど>>3で言った内容は
「プロでタイトルとった人から、こんな凄い事教えてもらったんだぜ」と
自慢するにはしょぼ過ぎる内容だと思ったぞ

返信する

010 2013/09/05(木) 17:44:42 ID:nfFQ7opFqU
>>9
もちろん走塁に関して受けた指導はベースタッチを左足でするに限ったことではないです。
ただ自分がいかにその基本的なことが重要かということを気づかされた内容だったので>>3で例に挙げただけです。

無名の公立高校を否定する気もありませんし、実践できている高校もあるでしょう。
しかし自分にしろ、その指導者にしろ一朝一夕に身につけた技術ではありません。
「基本だから、大概みんな理解してできてる事」と思っていることこそ盲点だと思います。


実際に他のチームと合同合宿をした時のことですが、指導者が元プロという経緯もあり
一緒にベースランニングをして欲しいとお願いされたことががありました。
我々のチームの一軍約20人が走った後の足跡とそのチームの選手約20人が走った足跡では
ベース手前、後のロスの差が歴然でした。

自慢するにはしょぼすぎることかもしれませんがそこに気づける、実践できることが
野球がうまくなる、勝つことに繋がるということも教わりました。

返信する

011 2013/09/06(金) 00:24:34 ID:eXUJvNUSMQ
>>10
なるほどなるほど
俺の言いたいことも分かってもらったと思うし
お前の言いたい事も分かったと思う

元プロからの指導、正直めちゃ羨ましいわ

タイトルって盗塁王か?
俺ん中では勝手にフクモっさんだと妄想してる(そこまで大物なわけないかw)

プロのアマへの指導ってご法度だけど
元プロって良いんだったっけ

返信する

012 2013/09/06(金) 02:44:52 ID:7JphZbRNAo
013 2013/09/07(土) 12:43:57 ID:ST6fEeMqao
>>11
今思えばものすごく贅沢な時間だったと思います。
当時の裏話とかも聞けたし自分たちの想像以上にメンタルが強くないとやっていられない職業だと思った。

一応(って言ったら失礼だけど)盗塁王です。
あんまり言うとバレるので90年代に盗塁王取った人とだけ言っておきます。
調べればプロアマ規定に引っかからない人が一人いるはずです。

返信する

014 2013/09/07(土) 13:00:25 ID:Ze7j6Ku1gs
ベーラン一つ取っても
その技術によって勝敗を左右するんやな・・・
傍から見ている以上に奥の深いものだな。

返信する

015 2013/09/08(日) 00:36:50 ID:Mc690rqzLA
>>13
まさかこんなにヒントもらえるとは!
誰か分かったよ
(ついでにあなたの母校も分かった)
高校野球の指導するために
教職までとった人
そら熱心に指導してくれるわな

もっかい言うわ
めっちゃ羨ましい(俺阪神ファン)

返信する

016 2013/09/13(金) 13:09:25 ID:kzaHHNFcYc
>>14
練習のときから0-1で負けてて9回裏にワンヒットで2塁から還ってこられる走塁しろって言われたな。

>>15
ビンゴです。
今思えばもっともっと素直に言うこと聞いて3年間野球やってたら
人生違ったのかなって思うときもあります。

返信する

017 2013/09/16(月) 07:39:23 ID:d5rUwqv6YI
左足でベースを踏むって野球をやっていた者なら基本と言うか
常識としてみんな知っていることだと思うのだが。

返信する

018 2013/09/16(月) 08:21:52 ID:A96ypdYTVg
しつこい

返信する

019 2013/09/16(月) 11:04:32 ID:4we/vV.L6Q
>>17
話を振り出しに戻すなw
スレちゃんと読んでからレスつけろよ

>>16
他にO氏からどんな話きいたのか
さしつかえない程度に教えて欲しい

返信する

020 2013/10/04(金) 12:13:26 ID:x1pYSkmChA
>>19
結構メンタル面での話は個人的に響くものがあったかな。
さすがプロでやってた人だし、モチベーションをキチンとコントロールできる人
じゃないとそういう世界でやっていくには難しいのかもしれない。
日々の練習に対するモチベーションの上げ方だったり、打席ごとにどう自分を鼓舞するか、
試合前の気持ちの持っていき方とか。
根性根性の精神論というよりかは野球人としての精神論みたいなのはだいぶ参考になりました。
プレーひとつひとつをシンプルにプレーするっていうのがすごく難しいことなんですが
それさえ出来れば勝てるんだと。
それが出来ずに陰で愚痴ばっかり言ってたから自分たちの代は勝てなかったけどorz

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:超一流の練習

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)