レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

虎 総合179


▼ページ最下部
001 2014/10/25(土) 21:43:39 ID:SB1kdRWHMI
交流戦で完敗したスタンをKOしてまずは1勝!
この勢いで85年以来の日本一や!!

返信する

※省略されてます すべて表示...
130 2014/10/31(金) 10:22:03 ID:9pi.kmK6d6
鳥谷に関してはずっとショートを支えてくれてたし、海外FAなら自由に挑戦させて
あげても文句言えんと思うけどなぁ。おつかれさんがんばれって感じ。
戦力ダウンは相当だけど、いつかは入れ替えしないといけないから、若い遊撃候補は
目の色変えて努力するべきやしチャンスやわ。
ケガ治ってれば西岡だろうけど、坂も押しのけ北條に頑張って欲しい。

返信する

131 2014/10/31(金) 12:15:34 ID:O0vFVih/qA
>>124
ほー、まだ確定情報ではないけど今回はそこそこ濃厚かも。
鳥谷自身も「優勝までは」と思ってたのかもな。
まあ日本シリーズ出たし、もうええか、みたいな感じかな。

日本でずっとやってれば2000安打達成するまではやれるやろうけど
今回は本人の意思尊重してやってもいいか。
戦力はダウンするけど、若手はチャンス増えるし、悪いことばかりでもない、と思いたい。

しかしこれで中島獲り加速、となると、ちょっとなあ・・・。

返信する

132 2014/10/31(金) 13:25:57 ID:mLGX3m4qa.
西岡はコレで良かったと思いたい。
日本一になったら多分西岡は阪神を出て行ったと思う。
トリが抜けて西岡抜けたらやばいもん。

返信する

133 2014/10/31(金) 17:46:13 ID:HMjeOUHl.c
よーし
SB岡島とれ

返信する

134 2014/10/31(金) 20:26:25 ID:Mt.SoVBsCg
>>124
鳥谷FAでメジャーねぇ・・・
行かれると困るとかそんなんじゃないけど
行くんならそうとうの覚悟を持って行って欲しいな
今まで日本人内野手は誰も成功してないはず

ショートなんて膝付いたまま1塁へノーバン送球出来るくらいの強肩がわんさと居る・・・やろ?
またわざわざ日本から四球を選べる選球眼が良い打者だからって
お声が掛かるとも思えないし・・・打撃をアピール出来ないとね

3〜4年後にメジャー崩れとして日本の某首都本拠地球団に入ってないようになw(誰や)

返信する

135 2014/11/02(日) 01:55:39 ID:3KWnI8T86w
鳥谷がメジャー行くなら中島ではなく川崎が欲しい。
来てくれないだろうけど。

返信する

136 2014/11/02(日) 10:58:11 ID:7mBdplCB9k
>>133
岡島はまたメジャー目指すんやろ
じゃなきゃあの成績で戦力外になんてならない

返信する

137 2014/11/03(月) 07:02:00 ID:eyXxB7i8xw
打てるショート、サードなんてなかなか居ないからなぁ
時の人西岡もアノ怪我後はフルシーズン内野守備に就くのはちょっと無理だろうし・・・
川崎か中島を仮に獲った(こんやろw)にしても彼らももうけっこうイイ年でしょ

あとはハムの大引あたりか
あーあ誰か生え抜き若手〜!確変しちくり〜

返信する

138 2014/11/03(月) 11:17:49 ID:7mZ/SHgeOo
サードはまあ今成も良太もおるからなんとかなると思うんやけどな。
トリがおらんようになったら西岡ショートやろうけど肘手術がうまくいくこと祈る
しかないわな。
休み休みで北條入れるか始めはショート大和で守備固めでセンターにまわして
ショートに坂いれるとかかなあ・・・。上本のショートサードは多分ないと思うけど。

まあこれ以上野手のポジションに気使わんように現有戦力で頑張ってほしいわ。
補強はピッチャーが最優先で。

返信する

139 2014/11/04(火) 14:36:52 ID:3OfYJhmXJo
さらば・・・新井さん  

もうこれで解説の金本さんにイジられることも無くなったか

まぁタイトルホルダーでもないメジャー落ちの中島に
なんで○億でおれが1億以上もDOWNやねん?ってのもあるんかな

返信する

140 2014/11/04(火) 18:51:27 ID:7NKt.jRkSU
>>139
今年の成績(特にWリョータ離脱後のサードでの出場成績)が成績だから大幅ダウンは当然だろうし
本人も提示金額には何の不満も無い、球団には感謝しかないって言ってるからそれはないでしょ
報道にもあったように目前に迫ってきた2000本安打をどうしても達成したいって気持ちの方が強いんだろうね
ただ、2000本安打を達成できるくらいのペースで今の新井をスタメンで使ってくれる球団があるとも思えないけど

返信する

141 2014/11/04(火) 19:39:27 ID:4Rz9gu7m16
チャンスでゲッツーが見れなくなる・・・

返信する

142 2014/11/04(火) 21:30:00 ID:Y2CyhJPQVE
[YouTubeで再生]
荒いです・・・

返信する

143 2014/11/05(水) 00:08:27 ID:l8V/WZkoCg
やっと平田ヘッドが決まった。長かった。
最悪の場合、シーズン途中で和田監督の休養も視野に入れてるのかな。

返信する

144 2014/11/05(水) 12:35:59 ID:c/A1HZqYBs
久保田引退か・・・お疲れさん、球児のブログで知ったよ。

返信する

145 2014/11/06(木) 00:49:42 ID:m7apzL/FPk
昨日で戦力外通告が締め切られたので、2014年の戦力外、引退情報まとめておきます

吉見 祐治(投手)→戦力外
西村 憲(投手)→戦力外
高山 久(外野手)→戦力外
阪口 哲也(内野手・育成)→戦力外
森田 一成(内野手)→戦力外
久保田 智之(投手)→引退
日高 剛(捕手)→引退
建山 義紀(投手)→引退
新井 貴浩(内野手)→自由契約

一次発表で戦力外通告されたのが吉見、西村、高山、坂口の4人
ドラフト指名、阪神が検討してるFA、メジャーから出戻り選手の獲得を考えると
二次で更に3、4人戦力外にするかと思ったけど、久保田、日高らの引退があって
戦力外にしなくても枠が開いたからか、元々予定が無かったのかは分からないけど
二次で戦力外になったのは森田のみという結果に

今年の阪神の選手は全部で71人、そのうち3人が育成だから支配下登録は68人
支配下登録選手が8人退団して、まだ入団してないけどドラフトで5人指名したから
とりあえず現在の支配下登録は65人という状況
獲得を検討してるFA、出戻り選手を獲った場合は68人くらいで枠的にはいい感じになるけど
誰も獲れなくて鳥谷がメジャー移籍したら6つも枠が空くんだが…どうするんだろ?

返信する

146 2014/11/06(木) 11:31:33 ID:PjSNctcTHY
西村と森田は戦力外にしなくても良かったんじゃ、、、、

せめてトレードにして欲しかった。。

森田期待してたんだけどなぁ。

中島は別に取らなくてもいいと思う。
鳥谷の抜けた穴は大きいが、北条とか若いのが台頭してこないと、
まぁすぐには無理だろうけど、そうやってチャンス与えていかないから、
ヤクルトとか西武みたいに生え抜きの選手が育っていかないんだよ。

育つまではかなりの辛抱が必要だけどw

返信する

147 2014/11/06(木) 14:53:26 ID:I4s..JPsYE
新井さん広島、オリックスあたりはもう獲得否定声明出してるらしいな

>>146
北條と横田あたりに出てきてもらわんとねえ・・・

メジャー帰りを全面否定する訳じゃないけど入団の条件に
「金出した以上使わんならん」スタメン手形とか発行しそうなのがアカン
それで若手の出場機会奪っとったら本末転倒や

返信する

148 2014/11/06(木) 15:56:05 ID:pev/wX9S0c
大和ゴールデングラブ初受賞おめ。
守備だけなら現時点で12球団NO.1のセンターかも。
打撃は根本的に改良したほうがいいかな、と思うけど
守備だけでも食える選手ではあるな。

今オフ補強はうまくいきそうにないなあ。
トライアウトの選手も見ていく必要ありかも。
野手に関しては、鳥谷の穴ってのはそう埋まらんけど
新井の穴なら俺は小谷野獲ればいいんとちゃうかと思う。(FAすればやけど)

返信する

149 2014/11/06(木) 20:49:36 ID:pzR1GiI3BM
FA権行使して残留、ってなんかメリットあんのかな?

返信する

150 2014/11/06(木) 22:58:22 ID:m7apzL/FPk
>>149
球団には再びFA権を取得するまで移籍される心配や
契約更改で年俸の釣り上げに使われなくなるメリット

選手には再びFA権を取得するまでその球団で頑張るって決意表明と
球団への愛着、忠誠心の表れになるから契約条件やファンからのイメージがアップするメリットだね

能見が宣言残留したけど、あれは年齢的に考えて
僕は生涯阪神を誓うから阪神もしっかり僕の面倒を見てねって事になる

逆に鳥谷は宣言せずに残留しているから
自分が出ていきたいと思った時に宣言して出て行くことができる

返信する

151 2014/11/07(金) 01:08:40 ID:ma1KR6N3uE
今成にはもうちょっと長打力が欲しいなぁ。
ガンガン打たんでもいいから「もし失投してインコース甘めにいったら一発あるぞ」って思われるような打者になってもらいたい。

返信する

152 2014/11/07(金) 08:04:22 ID:RDQ2wj3TJE
阪神・白仁田とオリ桑原 1対1交換トレード オリ金子流失に備え動く

オリックス・桑原謙太朗投手(29)と阪神・白仁田寛和投手(29)の
1対1の交換トレードが両球団間で合意したことが6日、分かった。7日にも正式発表される。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/07/kiji/...

桑原なんかを中継ぎで獲るくらいなら、白仁田に中継ぎやらせればいいだけだと思うんだがなぁ…

返信する

153 2014/11/07(金) 09:00:14 ID:pmlhePRNek
>>151
まぁ、今成に長打力があれば理想的だけど、
そこまで多くを求めるのは酷じゃない?w

今はちゃんと守れて、コンスタントに3割近く打てれば十分。

白仁田はなんか勿体無いなぁ。

返信する

154 2014/11/07(金) 12:15:50 ID:TBgUWJ/33I
オリックスにとってはより先発で目途が立つほうが欲しいということなんかな。
金子流出に備えてって・・白仁田が金子の代わりになるなら阪神でエースに
なってるやろうけどw

桑原は横浜におった子やな。
まあうちは横浜のピッチャー結構再生させてるし、上手くいけば
ロングリリーフとか任せられるかも?
そうすれば歳内を先発にまわせるし、コーチの手腕次第では悪くない・・かも・・。

返信する

155 2014/11/07(金) 17:47:26 ID:QbeAPWf..c
久保田はお疲れさんだが、建山がもう引退って信じられん俺がいる。

返信する

156 2014/11/07(金) 23:14:00 ID:RDQ2wj3TJE
ドラ1横山 国際大会鮮烈デビュー

阪神からドラフト1位指名を受けた横山(新日鉄住金鹿島)が
自身初出場となった国際大会の初登板で3回無失点、5者連続三振を含む8三振奪う鮮烈デビューを飾った。

http://www.daily.co.jp/newsflash/tigers/2014/11/07/00...

横山は本当に即戦力としてやってくれるかも

返信する

157 2014/11/08(土) 06:43:48 ID:8FTk0FSHO.
いまさらながら思うけど、CSで、巨人に圧勝せずに、もう少しヒリついた接戦してたら、
いい緊張感を持って日本シリーズに入れたと思うんだが。
4タテ食らわしたことで、スキができなかっただろうか・・・。

返信する

158 2014/11/08(土) 10:05:11 ID:llr6qA3Ld6
横山が先発ローテに入ると岩貞あたりを左セットアッパーで使えるかな
高宮は阿部とか特に相性の良い打者限定でワンポイント

榎田と加藤は・・・可哀想だけどある程度結果でるまで敗戦処理

返信する

159 2014/11/08(土) 17:57:08 ID:tInyEhuJk.
日ハムがFA崩壊しそうらしいけど、とれそうな選手はいるのかねえ?

返信する

160 2014/11/09(日) 08:07:18 ID:sBn0EFljBA
結局FAの目玉投手は取れなさそうだな。

打者の方は中島をとろうとしてるけど、誰かが言ってるように、
破格の待遇だから福留のように打てなくてもスタメンになっちゃうのが怖い。
若手のチャンスも潰すことになるしね。

ただ、中島は闘争心剥き出しのイメージだから、阪神にはいないタイプで、
刺激になるかもってところは期待できる。

今年は大和と上本が単月で見れば3割を大幅に超える打率を残してる時もあるので、
来年はスランプを早く脱出できるようになれば、通年で結構良い打率残せそう。
二人とも足は速いから、ひっかきまわせる不動の1、2番を作れるね。

そうなるとクリンナップはマートン、ゴメス、福留か?
マートンはあんまり心配してないけど、ゴメスは日本シリーズで低めの変化で完璧に抑えられたから、
来年はちょっと心配。福留も普通に打てなさそう。

やっぱパンチのあるバッターがもう一人くらい欲しいところだね。
今成が3割打てるようになったら3番でもいいかも。

返信する

161 2014/11/09(日) 10:30:15 ID:.WbWhj6PaU
中島は性格ってどうなんやろね?
年長のドメさんや鳥谷は冷静そうなタイプだったから、そうそうのことではアレだったと思うけど
なんとなく西岡と合わないっていうか衝突しそうな感じもする・・・

返信する

162 2014/11/09(日) 13:01:26 ID:sBn0EFljBA
いいんじゃない?衝突しても。
今の阪神は大人しくて協調性ばっか気にしてるように見えるから、
闘争心ムキ出しの選手がいた方がいい刺激になるような気がするけど。

ベテランが温厚だから、若手ものんびりマイペースになってる気がする。

返信する

163 2014/11/11(火) 07:13:54 ID:g2gN5tdqLk
やっぱ中島いらない。

でもなぁ、2軍の若手も打てるヤツいないんだよなぁ。
その中でもクビになった森田が一番マシだったのに、、

返信する

164 2014/11/11(火) 11:42:09 ID:veCrMj5D2A
まぁまぁ・・・
陽川、北條、横田あたりの成長を期待しましょうやw
オフの時くらいそのくらいの妄想は許されるハズ

特に陽川は某Gが付くチームの指名を蹴ってタイガース入りした
非常に猛虎魂ある若手や

返信する

165 2014/11/11(火) 14:47:33 ID:3hSJ9YopJw
新井さんは良かったね。

阪神のえぐってくるような(失礼)厳しい野次応援よりも、
広島の愛情ある厳しい郷土応援の方が新井さんには合ってると思う。
むしろ阪神時代よりちょっぴり活躍するんじゃなかろうか。

六番でホームラン、じゃなくても七番くらいでヒッターを目指して
年間約80本、2年くらい準レギュラーで活躍できれば2000本安打も達成できるかもしれないし、
引退後も阪神のベンチではなく広島のベンチに入れる可能性も復活した。

金本が偉大過ぎるので、金本が指導者になるとしたら広島の監督だろうし、
引退後の進路という点でも良い判断をしたんじゃないかな。
活躍次第では、弟の良太の道筋もつけてやれるだろうし。

お疲れ様でした。

返信する

166 2014/11/11(火) 19:10:24 ID:RVmeNyeJsU
カープファンが気持ちよく受け入れてくれるのだろうか・・・

来年から誰にヤジをとばしたらええねん。

返信する

167 2014/11/11(火) 19:19:19 ID:veCrMj5D2A
金子、菅野、杉内、大竹か
手強いのぅ・・・

返信する

168 2014/11/11(火) 21:57:52 ID:FhLpkxb98w
>>166
カープファンにとったら寝取られた彼女がババアになって帰って来た感じだと思う。

返信する

169 2014/11/14(金) 13:05:09 ID:dkpcOWsFVA
金子はたぶんメジャー行くだろうけど、中島取る金を金子獲得資金に充てて、
全力で取りに行った方がいいんじゃない?
巨人に行っちゃったりしたら目も当てられないぞ。

あと、トライアウトの選手全く採らないのかな?
左の中継ぎとか、一発のある代打要員とか必要じゃない?

返信する

170 2014/11/14(金) 18:34:24 ID:8.kh.eUOeo
「ほしい投手ではあるからなあ」という言葉とは裏腹に、中村GMの表情は浮かない。
「静観するしかない」「情報収集していくしかない」と及び腰だ。
その理由は「(金子の)真意がよくわからんからな」。

なんか言うてまっせ・・・

返信する

171 2014/11/14(金) 23:59:20 ID:p.FyuCMR8k
鳥谷監督ってなんやねん!
中村GoMiにしても、アホの坂井とダボの南。
こいつらみんなおらんようにならなリーグ優勝なんか無理。

返信する

172 2014/11/17(月) 07:33:07 ID:nVw6HHgaa2
来年はショート大和かぁ。

すると、センターは俊介、隼太、緒方、あたりで争うのかな?
隼太あたりが.280 15本くらい打ってくれたらなぁ。
でも守備がダメか。

返信する

173 2014/11/17(月) 11:49:21 ID:EjTYnZP4Zs
2塁打、3塁打、タイムリーをアウトに出来る大和の外野守備は捨て難いけど・・・
とにかく若手内野手にポジション奪うぞの気迫で上がってきてもらわなイカンな

返信する

174 2014/11/17(月) 19:41:00 ID:eU0AqPNHRQ
若手野手みんなにチャンスあるからええ事だ!
外野は>>172みたいに、後はまぁ中谷とかそろそろ、、試せばいいじゃない。
個人的期待の北條がよければ大和がセンター戻ればいいし、これが競争って
やつなわけで、今年は日本シリーズもなんだかんだで経験したし常に常勝
じゃなきゃいかんもんでも無いと思うよ。だから中島はいらない。

返信する

175 2014/11/18(火) 07:31:13 ID:0AsMlS/DbA
同感。

ちなみに現在1.5軍の戦力で、走攻守で見るとこんな感じか?

打撃面(長打力含む)
隼太>狩野>俊介>緒方>柴田>田上

守備面
緒方>柴田>田上>俊介>狩野>隼太

走塁面
緒方=柴田=田上>俊介>隼太>狩野

1.5軍の中では打撃面では狩野が無難だけど、一発が無いし伸びしろも少ない。
隼太は長打ありでバットコントロールも旨いので、率と一発を残せるポテンシャルがある。
現時点は守備も不安があるが、肩も強いし足も速いほうなので上手くなれば打撃でポジション取れるか?
田上、柴田は一発が無いのでそれなりの率を残せるようにならないとポジション取れない。
足と守備はあるので、あとはコンスタントに3割近く打てればセンターでスタメンでいける。
俊介は長打力無くも無いけど、多くは期待できないので、やっぱ率の打者だよな。
強肩俊足だけど、守備の確実性に欠けるし積極的な盗塁も見られない。
現状足を活かせてないし守備や打撃も確実性に欠けるので、気迫が感じられない。
俺が期待したいのは、この中では緒方かなぁ。かなりの強肩俊足に加えて長打力もある。
バッティングのポテンシャルを開花させられれば、最強の一番センターになれる要素がある。

返信する

176 2014/11/18(火) 08:06:09 ID:0AsMlS/DbA
2軍の期待できそうな若手は、、、

やっぱ北条かな。
ポテンシャル高そうと言われつつ、2軍でも実績残してないからまだまだなのかもしれない。

あとは、長打力のあるのが出てきて欲しいので、
そのポテンシャルがありそうな中谷と一二三かなぁ。
この二人は結構な強肩なので守備も期待できそうだ。

そろそろヤバいのは坂、黒瀬、高山あたりか?
坂はまだそこそこ打てるし、守れる。だからちょくちょく1軍で出てるけど、
ただどっちもズバ抜けてないから若手が伸びてくるとヤバい。
出続けたらそれなりに数字残せそうな気がするんだけどなぁ。
黒瀬、高山あたりは本当に尻に火が付いてるね。
せめて1.5軍になってちょこちょこ試合に出ないと。

返信する

177 2014/11/18(火) 09:58:27 ID:OIXtDO4fVE
掛布DCが「1軍レベルより上の打球」
との陽川の長打力に期待や!

返信する

178 2014/11/18(火) 13:16:57 ID:0AsMlS/DbA
陽川かぁ、一発はあるけど、バットコントロールも長打力もクビになった森田以下ってイメージだなぁ。

しかも守れるところが三塁か一塁で、守備はかなり下手らしいので、
弟と今成がいる現状で、一軍は厳しそうな気がする。。。

返信する

179 2014/11/18(火) 15:52:19 ID:lJA6r8JyD.
>>176
高山戦力外やで。

外野手でまともに期待できるのって、ほんと緒方くらいしかいないんよね。
今は怪我らしいけど、なんとか来シーズン中にもう一回一軍で見れたらなあと。
隼太といい感じで争いになればいいんやけど。他は正直厳しいやろ。

内野は総合的に見て北條やろな。
とにかく本当に期待してるなら、来年あたりからそろそろ1軍で少しでも出さんと。
はっきり言って2軍で3年も4年も置いといてもあんま意味ないからな。
自覚させることも大事やわ。

返信する

180 2014/11/19(水) 20:57:49 ID:WwBFNknWGI
中日戦力外の森越獲得・・・

えーと守備固めかな

返信する

181 2014/11/20(木) 09:43:20 ID:XpSg.itbVg
中島、阪神有力!近しい関係者「7、8割方入るでしょうね」

米で家族会議−。阪神が獲得を目指している米大リーグ、アスレチックスFAの中島裕之内野手(32)の家族が19日、渡米した。本人と話し合いを行い、中島は近日中に移籍先を決断する模様。関係者の話を総合すると、最大4年の大型契約&三塁手形を用意している阪神が有力であることも判明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000007-sanspo-...

これは決まりですかね・・
金を使わずにはいられないらしいなこの球団は

返信する

182 2014/11/20(木) 12:55:03 ID:Bs.roW2Vvw
来ちゃうのかぁ。中島。
西武に戻るのが良いと思うんだけどなぁ。

3番サード中島か?
そしたら今成と良太は外野争いに、、、ってポジション無いじゃん。

返信する

183 2014/11/20(木) 17:59:27 ID:dxPzlog2gM
>中島に近しい関係者
>「7、8割方、阪神に入るでしょうね」

サンスポか〜・・・

まっ可能性22.7%ぐらいやね

返信する

184 2014/11/22(土) 11:45:05 ID:ibB9G4XzQs
FAの古谷野がオリックス入りだから
西武はもう中島に猛アタックするんじゃないかい?

返信する

185 2014/11/22(土) 13:24:00 ID:gEI0rK8dlM
昨日のすまたん(関西ローカルの朝の情報番組)での川藤と和田の対談

川藤「ファンやマスコミに色々言われてたけど、ホンマよう我慢して福留を使い続けたな」
和田「あの広い甲子園と浜風を考えたら、少々打てなくても福留の守備は外せない。
Aクラスでいいやと言うのであれば、隼太や緒方を使い続けても良かった。
でも優勝を目指していたので、それには福留の力が必要だった」

川藤「上本があそこまでやれたっていうのは計算内だった?」
和田「やってくれるというより、やってくれ!という気持ちが強かった。
1年を通じて何回かバテた時期があったけど、そこで代えるとまた来年レギュラー争いしないといけない。
西岡の穴を必死でカバーしてくれたし、乗り越える事でプラスになる事がたくさんあるので
最後まで頑張らせようと使い続けた」

川藤「監督業って1人の選手を一人前にしようと思ったら、相当な我慢のリスクはあるわな」
和田「それをしないと監督業はできません」
川藤「できんわな」

返信する

186 2014/11/22(土) 17:21:37 ID:W8YifOitqw
>>184
がんばれ西武ww

>>185
隼太はともかく、緒方と比べてもそんなに守備いいか?福留って。
じゃあ、この前までいた結構守れないし打てない人を使ってたのは何だったんだろう?

まぁどちらにせよ、監督業はいろいろ気を使わなきゃいけないから物凄いストレス溜まりそうだな。

返信する

187 2014/11/23(日) 03:53:19 ID:5tAW/8IPBs
>>186
緒方はクッションボールの処理が下手な印象があるなぁ。
「福留」という名前だけで相手ベンチに対して
進塁の抑止力になってるかもしれんし
総合的な守備力でいえば、まだまだウチの外野陣では
一長のもんがあると思うよ。

返信する

188 2014/11/23(日) 08:58:51 ID:bX0WiGQq3I
なるほど、そう言われてみればポストシーズンでも、
守備位置が良かったというシーンがいくつかあったなぁ。
ああいう守備が経験不足の今の若手にはできないのか。

返信する

189 2014/11/23(日) 10:23:31 ID:bgprbOWEXM
福留はさすがに肩はそれほどでもなくなったけど、フェンス際とか
ダイビングキャッチとか見てるとそのポジショニングの良さからか
あまりムリな体勢での捕球をしなくていいように打球に追いつけてるなぁといった印象がある
だからあまり大きなケガもしないんだろうね

ただコストパフォーマンスが・・・ごにょごにょ

返信する

190 2014/11/24(月) 10:47:02 ID:y7z8yAiVeM
金子に「金本級」条件!メジャー志向には“柔軟対応”

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/24/kiji/...

ホゲぇ〜・・・

返信する

191 2014/12/05(金) 11:04:14 ID:HdFH0D1vcI
オリックス 中島獲得を発表 3年14億円?背番号1

オリックスは5日、アスレチックスからフリーエージェント(FA)となった中島裕之内野手(32)の獲得を発表した。
同日夕方に入団記者会見を行う。背番号は1に決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000085-spnanne...

中島のオリックス入りが決定
これを朗報と受け取るか、悲報と受け取るかは人それぞれ

返信する

192 2014/12/05(金) 11:48:33 ID:TbXR2Gg4CQ
まあ朗報になるか悲報になるかは来シーズンにならないとな。
とはいえ個人的にはこれでオッケーかと。
若い選手にチャンスを与えられるしね。
陽川でも北條でもどんどん出て来い。

返信する

193 2014/12/05(金) 14:48:27 ID:03EDltqfnY
いやいや、朗報だろ。
別リーグに行ってくれたってのが尚更良い。
正直右下下がりの選手にそんな大金出すなんてもうやめて欲しい。

これで若手にチャンスが出てきたぞ。

返信する

194 2014/12/05(金) 15:47:38 ID:yLAuiJEZGI
中島はオリックスに決まったか・・・
もうこのへんでメジャー帰り獲りに手を挙げまくる悪しき習慣を絶ったらええがな
しかしオリックスもスゲぇなw 宮内さんもお迎えがくる前に優勝したいんやろな

返信する

195 2014/12/06(土) 11:23:25 ID:byH/HuZHpE
鳥谷に代わる生え抜きを作れ!

返信する

196 2014/12/06(土) 15:20:35 ID:NDboK0LgXs
中島とれなかったか。
しかしオリの補強すごいね。

返信する

197 2014/12/07(日) 12:45:40 ID:jz8xRx3BOU
鳥谷は仮に残留するにしてもいったんメジャー>阪神の気持ちで動いていただけに
来シーズンのモチベはちょっと??なんじゃないだろうか・・・

掛布GMも言ってるようにここで若手野手陣がポジション奪い取るで〜!の
強い闘争心を持ってキャンプを迎えて欲しいわ

返信する

198 2014/12/07(日) 13:33:24 ID:KXAHBu0Rsw
とりあえずショートは大和じゃなくて西岡でいいんじゃないか?
西岡なら打つ方で、がんばれば鳥谷に近い実績出せる可能性あるし、
大和のセンターの守備は捨てがたい。
それに西岡は2遊間にこだわってるみたいだから外やらせて流出しても困るし。

ただ、上本次第だな。
上本が調子よければセカンド固定だけど、ダメなら西岡をセカンド、
大和をショートにしてセンターに緒方あたりを入れてもいいかもしれない。

返信する

199 2014/12/08(月) 12:42:28 ID:z22W7f1ZJg
これが一般的な阪珍ファンです

返信する

200 2014/12/08(月) 13:33:04 ID:CwT2TaEJA2
>>198
お前アホか?
西岡、全盛期でさえ失策19とかだぞ。
 
1年ショートやらせたら
.250 2本 3盗塁 40打点 失策52

とかだ。

返信する

201 Over 200 Thread
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:85 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





野球掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:虎 総合179

レス投稿